みなさん、こんにちは太陽
グローバルキッズメソッド貝島店ですてんとうむし

 

本日の活動は

「サーキットトレーニング」

です。

 

リバーシにも挑戦しましたニコニコ



まずは準備から。
平均台やケンケンパはもちろん、リバーシの配置もしました照れ


本日のコースは次の画像の通りです。
リバーシ(画像:左上)
ハードル(同:右上)
ケンケンパ(同:左下)
平均台(同:右下)


リバーシの様子です。
青とピンクに色が分かれている円形の板をすべて素早く裏返します。
どのように移動し...どのような体勢で挑むのが最適かを、
みんなそれぞれに実践しながらいっぱい考えましたおねがい


ハードルの様子です。
今回は黄色いバーが潜り抜け、赤いバーがジャンプのようですウインク
まずは黄色いバーを潜っているところから。腕の力でガンガン進みます❗


続いて、赤いバーをジャンプしているところです。
みんな最後まで何度も繰り返し挑戦してくれました照れ


ケンケンパの様子です。
ケンとパーが明確に決められておらず自由に跳べる箇所がありました。
パーと跳ぶか...ケンケンと跳ぶか...みんなはどっちかな??


平均台の様子です。
最初から足場が斜めになっていたり...難易度高めのコース設計となっていましたキョロキョロ!
自分の足元をよーく見て、足場の感触や起伏を噛み締めながら進みますウインク


今回はちょっと早めにお片付け。
これから何をするのかなびっくり?


お友達が学校で借りた
『せかいがかぜをひいたから』
という本をスタッフが読みましたハート
今、とても大事なお話です。みんな静かに聴いてくれましたお願い


 

本日のブログはここまでですニコニコ

 

 

NEXT貝島店活動は

「ボウリング~グローバル杯に向けての特訓~」です。

 

 

ホームぺージ ホームページアドレス ホームぺージ

 

 http://gkids-method.com 

 

各店舗の≪活動ブログ≫もホームページから

見ることができるので是非ご覧ください

 

 

 

 

・新型コロナウィルスで外出が心配⋯
・自宅ではなかなか勉強に取り組む習慣が⋯
という方へ朗報です!
 
グローバルキッズメソッドは
6月1日より
在宅学習療育サービスを開始します!

 

本サービスは、一部店舗で導入されている

対話型アニメーション教材“すらら”を

無料でお貸しするノートパソコンなどを使用して

ご家庭で取り組むことができます。

 

すららの使い方から進捗管理、

学習についてのアドバイスなどを

メールやお電話で担当者と連絡を取りながら

進めることができるので安心!

 

まずはお気軽にご利用店舗まで

お問い合わせください。

 

★『すらら』については≪こちら