みなさん、こんにちは太陽
グローバルキッズメソッド貝島店ですてんとうむし


本日の活動は

 新聞取りゲーム です流れ星


みんなの様子を見てみましょうお願い



さあ、ひとり1枚ずつ新聞紙が配られましたキョロキョロ
ひと折りしたら、みんなで大きな輪になりますウインク!


音楽のテンポに合わせて新聞紙の周りを回りますニコニコルンルン


音楽を良く聴いて…音譜
曲が止まったら…新聞紙の上に素早く乗りますびっくり!
スタッフとジャンケングーチョキパー


ジャンケンでスタッフに負けてしまったお友達は、乗った新聞紙をひと折りチュー


新聞紙が小さくなったら取り除いてしまうので、新聞紙に乗れないお友達が出てきますえーん


だんだんお友達が減っていき、最後の二人は同時でジャンケンポイパーグー
最後のひとりが決まりましたラブキラキラキラキラ
おめでとうウインクラブラブ


2回戦!!
アップテンポな音楽がスタート音符ルンルン
みんな小走りにニヤリ!良く聴いていますね照れグッ


新聞紙の2つの角を合わせて折り畳んでいます照れキラキラ
ピシッと折ってあって気持ちいいですねラブグリーンハーツ


今回も最後は二人同時でジャンケン!!
最後まで残ったお友達、おめでとうキラキラキラキラ


走りながら音楽に聞き耳を立てたりウインク
丁寧に新聞紙を折り畳んだり、意外に忙しい「新聞取りゲーム」でした流れ星



本日のブログはここまでですニコニコ



NEXT貝島店活動は

「サーキットトレーニング」です。


 

ホームぺージ ホームページアドレス ホームぺージ

 

 http://gkids-method.com 

 

各店舗の≪活動ブログ≫もホームページから

見ることができるので是非ご覧ください


 

・新型コロナウィルスで外出が心配⋯
・自宅ではなかなか勉強に取り組む習慣が⋯
という方へ朗報です!
 
グローバルキッズメソッドは
6月1日より
在宅学習療育サービスを開始します!

 

本サービスは、一部店舗で導入されている

対話型アニメーション教材“すらら”を

無料でお貸しするノートパソコンなどを使用して

ご家庭で取り組むことができます。

 

すららの使い方から進捗管理、

学習についてのアドバイスなどを

メールやお電話で担当者と連絡を取りながら

進めることができるので安心!

 

まずはお気軽にご利用店舗まで

お問い合わせください。

 

★『すらら』については≪こちら