みなさん、こんにちは![]()
![]()
![]()
グローバルキッズメソッド貝島店です
![]()
![]()
今日は![]()
リズム
の日です
今日のプログラムは
曲です![]()
うがい
手洗い
検温
と
いつものようにしっかりこなします![]()
その後の宿題ですよ
![]()
学校であったことなど話して
盛り上がっていました

それでは
本日のプログラムスタート
手を叩きます

よ~く聞き取る力を培っていきます
にっぽんの部分を
アレンジしてしていきますよ
スタッフのアレンジだけでなく
キッズにも前に出て
アレンジしてもらいます

にっぽんと言われた時のみ
チャチャチャと合の手入れますよ
にっぽん
チャチャチャ
フランス
チャチャチャ
引っかかりません

じゅっぽん
チャチャチャ
にっぽんかと思ったら
フェイクも入ります
引っかかったぞ~
お次は
キャッチというゲーム
輪っかになって座ります
左手は輪っかを作って
右手は隣の人の輪っかに差し入れます

スタッフがキャッチと言うと
左手をぎゅっとにぎります

応用編では
左手はぎゅっとにぎって
右手は隣の人の手から上へ出します
そして~ラスト
あんたがたどこさのさの部分で
手を叩きます
さの部分で
隣の人の肩をタッチしたりします
お次は
さの部分で
前に跳んだり
後ろに跳んだり
体全体を使っていきます
最後に
さの部分で
ストップ
壁ぎわのスタッフさんに
誰が一番最初にタッチするかな
リズムに合わせて体を動かす
意外と楽しく難しい

今日も元気に頑張っていたので
みんなの前の発表も頑張って~

リズム遊びを通して
身体的
感覚的
知的に
心と体の発達を促してくれます

リズム感も身につき
イメージ力と判断力も身について
とてもいいですね












