常盤台と石神井川 | 監督ブログ

監督ブログ

ドラマ・映画の監督業についてだったり
趣味の事だったり
佐藤東弥が色々呟くブログ


ロケハンでたまたま訪れた場所にどうも見覚えがある。

photo:01




このいい感じの幼稚園、何度も前を通った。


多分35年ぶり。


友達の家が近所にあったんですね。


大変頻繁に通ったりした。

photo:02




若かったんですね、、、、、、。


ロケハンは新宿駅解散だったのだが、通り道だったので常盤台駅でおろしてもらう。


この、駅舎の感じ、まるで変わっていません。

photo:03




東上線で隣の中板橋まで移動、ここもまた懐かしい。


駅毎商店街を抜けると石神井側に出た。


しばらく川沿いに歩く。

photo:04



石神井川は、昭和四十年代に急激な宅地化で生活排水が流れ込みどぶ川と化し、道路の舗装化で大雨の度に氾濫を繰り返して居た。


大工事の末、今は深く広くなって景観は失われたけど、水は綺麗だ。

蛇行しのたうつように流れていた川は、氾濫対策のため真っ直ぐにコースを変えられた。


住宅街の中には、取り残された旧河川の一部が、釣り堀になって生きていた。

photo:05




時間が静止した、この世の楽園のような場所。


物心ついた頃には既にどぶ川だったが、地元の年上のひとによれば、川遊びや釣りをして遊んだらしい。

photo:07




小学3年生のとき、学芸会で練馬の郷土史をテーマにした劇をやった。


昭和20年代の早宮が舞台で、石神井側に釣りに行く子供の役をやった。


どこへ行くのかと尋ねられて台詞。


「そりゃー石神井川さ」


演出の担任教師にダメだしされ何度も言わされて、言葉は意味を失い訳解らなくなった。


中山道と石神井川が交差する場所。その名も新板橋。

photo:06




きっと板橋という橋もあって、この地の名前の元になったのだろう。