私の自己紹介も兼ねて、Facebookで投稿した記事をこちらブログにも載せています♥





2021.02.10



【1週間Facebookに
投稿してみて気付いたこと】
 

私はインストラクターになるまで、
沢山の人と繋がるのって
面倒くさいなって、思っていました。
 

自分と気の合う
仲良しの友達がいれば
満足だったし、
 

特に気の合う人が居なかったら、
無理して友達になることないなって。
 
 
今思うと、
過去の経験から
自分が傷つかないように、
 
自分で自分にバリアを
張っていたんだなって思います。
 

 

そしてなるべく、そんな素振りも
見せないようにしていたと思う、
私1人でも平気だよって、笑
 

でも、インストラクターになって、
たくさんの人と繋がるのは
自分にとってプラスなことなんだって
気が付いて。
 
 
そして、
このFacebook攻略講座の
告知を見たときに、
 
コレだなって♡
 
 
自分の中のもう1人の私が、
自分を変えたいなら
これ受けなよって!笑
 

 

そして、本日
【1週間の振り返り】
とのお題をもらって
いま率直に感じていること…
 
 
嬉しい、楽しい、大好き♡
 
 
あれ!
 
私、本当は、人と繋がるのが
好きだったんだね!
 
 
沢山の人から
メッセージがもらえるのって
本当に嬉しい!
 

そして、自分の気持ちを文章に綴るのって
私、意外と好きかもって思えてきた、笑
 

Facebookって
やってみると
楽しいなって♡
 

 

今までの人生で
たくさんの経験をしてきて
 

人間不信になるようなことも、
心を閉ざしてしまうような
出来事もあったけど、
 

(我慢することだけは
人一倍強かったと思う、、)
 
 
いま振り返ると、
本当の自分をいつも抑え込んで
しまっていたなって、思います。
 
自分を抑える必要なんて
何一つないのにね。
 
 
人生は自分で
自由に選択していける。
 
自分の行動や気持ちを
我慢させたり
 
自分の認識だけで
自分自身を縛らなくても
良いんだよって、
 
あの時の私に伝えてあげたいな♡
 
 

一般社団法人体力メンテナンス協会
バランスボールインストラクター
産後指導士

石井愛子