みなさまご無沙汰しています!

前回の更新からかなり時間をあけてしまいました・・ガーン

そしてまずは、この度の台風、北海道の地震の被害に遭われた方にお悔やみ申し上げます!
私も無事に北海道から埼玉へ帰って来られましたのでご報告も兼ねてUPしますびっくり




今回は北海道への視察(遊びじゃないです)の話しですおねがい
と、言いつつも初日は移動だけなので、しっかり観光もして来ましたてへぺろ






まずは小樽へ
三角市場で海鮮丼を頂き、運河の周りをウロウロと・・



台風一過で晴天…とはならず、雨が降ったりやんだりでした。
札幌へ移動中には綺麗な虹🌈も見られ・・



当店エンジニアのOくんに教えてもらった札幌のお店で美味しいジンギスカンを食べられたので、満足の初日でした爆笑


そして本題。
今回の仕事の目的は、北海道マツダ札幌店への視察です。

色々な目線で効率を改善する活動を全国で展開しているマツダ(株)のプロジェクトに参加している店舗の中で、店の環境が似ているという理由で、当店と札幌店の交流となりましたびっくり

なぜ、埼玉の浦和美園店と北海道の札幌店?
と、思いましたが、話を聞くとなるほど!確かに似ている・・照れ (店の外観ではありません)

詳しくはお話できませんが、お互いに同じ悩みというか同じ課題を持っていて、とても参考になりましたニコニコ





新世代店舗で、札幌の一等地にあります。
当社の高田馬場店と同じくらいの規模でしょうか?上層階が本社になっているので、存在感が凄いおねがい
外観・設備ともとても羨ましい店舗でした笑い泣き


このプロジェクトに携わることができて、本当に良かったと思います。
今回の視察でとても勉強になりましたので、それを活かしていけば、浦和美園店ももっと良くなると思いますし、私自身の成長のキッカケになっていると思いますプンプン


しかし、大変だったのが今回の地震です😵


北海道マツダさんのご好意で災害用の食料でお昼ご飯を頂きました。
水も食料も手に入らない事態だったので、大変助かりました😌



停電していたので部屋の中も外も真っ暗です😵

飛行機のキャンセル待ちだと木曜の時点で、1番早くて日曜の便…ガーン
ダメ元で函館に向かいました!

向かっている途中で北海道新幹線の復旧のニュースが入った為、えきねっとで新幹線を抑えて何とか帰りの足を確保出来ました照れ照れ照れ照れ



上の写真は、新函館北斗駅の様子です。
おそらく私たちと同じ境遇で何とか本州に帰る手段を求めて並んでいますびっくり
NHKの取材も来ていました新幹線


帰りの足を確保できて、新幹線の席に座った瞬間の何とも言えない安堵の瞬間照れ

何もなければ観光も楽しめた仕事だったのですが、やはり災害はいつどこで起きるかわかりません!
何か起こってからでは手遅れです。
皆様も災害に対する備えを自分ごとで考えましょう!

まずは、無事に帰れて良かったですニコニコ
これからも懲りずにお付き合いお願いします!