【生活用品の使い方】③食事用品(エプロン)

こんにちは!

介護用品スタッフ1号です

 

今回は「生活用品」編の第3回

「食事用エプロン」

についてお話ししていきたいと思います

 

 

【食事用エプロン】

体が不自由なお年寄りの方が

ご自身でお食事をされる際

口に食べ物を運ぶ動作も難易度が上がります

上手く口まで運べずに

食べこぼしてしまうことも…

 

そんなときに役立つのが食事用エプロン

食事用エプロンは食べこぼしなどで

衣服やテーブルなどを

汚してしまったりしてしまうのを

防ぐ事が出来ます

 

食事用エプロンには特長やデザインなど

いろいろなタイプがあるので

今回はそちらをご紹介します!

 

 

【テーブル上に置けるタイプ】

エプロンを首元につけたら

エプロンの下側をテーブルの上に置いて

使うタイプです

それによって

食べこぼしをエプロンで受けとめる事が出来ます


個人的には体の動きが制限されるので

(体を動かすとエプロンが

 テーブルから落ちてしまったりするので)

本人はちょっと窮屈感があったりしないかな

と心配になったりもするのですが・・・

 


【ポケット付きタイプ】

エプロンの下側が

ポケットになっているタイプもあります

これなら食べこぼしがあっても

ポケットで受けとめることができますね

ただしポケットの範囲は

テーブルにかけるタイプよりも小さいので

ポケット内にすべて

受け止めきれないこともあるかもですね

 

 

【2WAYタイプのエプロン】

テーブルに広げることもでき

ポケット付きの状態にもできる

WAY仕様のエプロンです


丈が長くなっていて

ボタンを留めることでポケット状にしたり

そのまま使えば

テーブルに広げて使えるようになっています

万能!!

 

 

【食事用エプロンを使うなら】

これらのように

食事用のエプロンは

各メーカーさんで

色々なデザインのものを作られています


折角のお食事なので

楽しいお食事をとってもらいたいです


なので

カラフルな色合いや

オシャレなデザインのエプロンを

お気に入りの服を選ぶような感覚で

つけてもらえるといいな

と思っています!


食事用品については

前々回ブログ(スプーン・箸)

前回ブログ(食器)についても

とりあげていますので

こちらもぜひぜひ

 https://ameblo.jp/kaigoyouhinyasan/entry-12667025900.html


https://ameblo.jp/kaigoyouhinyasan/entry-12667641402.html


やっぱり食事の楽しみは

誰でも常に持っていたいですものね!

 


 

 

 

ということで

最後まで見て頂きありがとうございました!

 

 

ちなみに

最適な福祉用具選定のお手伝いをするのは

私たち福祉用具専門相談員の仕事です

地域の福祉用具専門相談員に

遠慮なく相談していただければ

きっとより適合した機種選定を

行ってくれると思います!

ではでは。