こんにちは!

介護用品スタッフ1号です

 

今回は介護ベッド編第13回

「超低床&高機能ベッド、ラフィオ、楽匠FeeZ

についてお話しします

 


【介護ベッドもどんどん低床化!】

今の介護ベッドは昔のベッドに比べ

ずいぶん低床タイプが増えてきました


ちなみに昔のベッドは

最低床高は30㎝とか32㎝とか

それなりの高さがありました


介護ベッドには電動モーターが付いており

モーターの厚みから

どうしてもそれなりの高さが必要だったためです

 

高さがあれば立ち上がりはしやすいのですが

一方で

・認知症の方など

 ベッドから転落してしまった際に

 事故リスクが高かったり

・普段床で過ごし

 そこからベッドに這って上がろうとしても

 高すぎて上がれなかったり

・横に寝る介護者にとって

 本人の表情などを確認できない

といったデメリットもありました

 

各メーカーも低床ベッドの開発が進み

今では超低床と呼ばれるベッドも増えています

 

今回は「超低床」でさらに「高機能」の

2機種をピックアップしてみたいと思います!

 

 

【楽匠FeeZ(パラマウントベッド)】

(代引き不可) 介護用ベッド 楽匠FeeZ(フィーズ)3モーター KQ-7831 91cm幅 レギュラー 樹脂ボード パラマウントベッド (日・祝日配達不可 時間指定不可) 介護用品

楽匠FeeZ 3モーター KQ-7831 91cm幅 レギュラー パラマウントベッド


パラマウントベッドが発売している

超低床&高機能ベッドの楽匠FeeZ


もともとは楽匠Sシリーズという

床高20㎝という低床ベッドがありましたが

20㎝でも当時は驚きの低さでした!)

楽匠FeeZはその楽匠Sの後継機種として

発売されました

 

楽匠FeeZの最低床高はなんと15㎝!

ベッド裏側のモーターの厚みを

どうやって圧縮したの?

と発売当時はびっくりした事を覚えています


さらに楽匠FeeZには超低床に加えて

ズレない背上げを1ボタンで実現する

「らくらくモーション機能」も備えています!

まさに超低床&高機能!

 


【ラフィオ(プラッツ)】

[プラッツ] ラフィオ 超低床ベッド 3モーター レギュラー/ショート 木製宮付ボード P110-71BBR P110-71BBS 背上げ 膝上げ 高さ調節 介護 電動 リクライニング ポジショニング 誤嚥リスク低減 リーズナブル Platz

[プラッツ] ラフィオ 3モーター レギュラー/ショート P110-71BBR P110-71BBS


プラッツが発売しているラフィオも

超低床で高機能のベッドです


最低床高はこちらも15㎝!

さらにラフィオにも

ズレない背上げを1ボタンで実現する

「ライジングモーション機能」を搭載しています!


またラフィオのポジショニングタイプでは

背ボトムを上下に分けて

背中のラインに沿って

より細かく上げ下げができる

「ハイバックサポート機能」も備えており

腹部の圧迫を防いだり

嚥下をしやすくしたり

円背の背中にもフィットしたり

よりきめ細やかな背上げが可能になっています

 


【あのご利用者さんに勧めたかった…】

昔に私が関わったご利用者さんで

まさに床で生活し

寝るときはベッドに這って戻りたい

と希望されていたご利用者さんが居ました

 

その方は独居で

床からの立ち上がりは出来ない為

立ち上がり時はベッドの高さが必要なのですが

普段の生活では家の環境上

床に座ってこたつで過ごす

という状況でした

 

私はその利用者さんに

当時一番低床(28㎝)のベッドを

試してもらったのですが

結局使いこなせず…

といった苦い思い出があります

 

そのご利用者さんは

その後ご病気により

亡くなられてしまったのですが

もしその当時にこれらのベッドがあったら

生活ももう少しよくなったのかな・・・

なんて思ってみたり

 

でも

色々なご利用者さんの声が

メーカーの開発に反映され

メーカーの試行錯誤があって

今の高機能ベッドに繋がっているのかな

とも思ったり

各メーカーさんの開発への努力には

頭が下がる思いです

 


【超低床ベッドに使えないもの】

そのようなメリットのある超低床ベッドですが

一方で

「サイドテーブル」や

「床走行式リフト」は使えません

https://ameblo.jp/kaigoyouhinyasan/entry-12601876620.html


https://ameblo.jp/kaigoyouhinyasan/entry-12613675739.html


サイドテーブルも床走行リフトも

足部分をベッド下に潜り込ませて

使用するのですが

超低床ベッドでは

ベッド下の隙間スペースがないため

足部分を潜り込ませることができないのです

 

もしサイドテーブルや

床走行リフトを使いたい場合

ハイトスペーサーという

ベッドのかさ増しをする部品を

付ける事になるのですが

そもそもそれでは

低床ベッドではなくなってしまいます💦

https://ameblo.jp/kaigoyouhinyasan/entry-12603510435.html



まあすべてが万能な商品を期待するのは

欲張りすぎかなとも思いますし

低床という特徴を使用用途の優先度の中で

どれくらいの位置に持ってくるのか

が重要ですね

 

 

【まとめ】

・低床タイプのベッドは

 ベッド転落時の事故リスクの軽減

 べッドに這い上がりやすい

 横に寝る介護者が本人の表情など確認しやすい

 といったメリット有

・楽匠FeeZ(パラマウントベッド)は

 最低床高15

 「らくらくモーション」付き

・ラフィオ(プラッツ)は

 最低床高15

 「ライジングモーション」や

 「ハイバックサポート機能」付き

・超低床ベッドは

 サイドテーブル・床走行リフトが使えない

 どうしても使用したい場合は

 ハイトスペーサーという

 ベッドのかさ増しをする部品が必要

 (しかし低床ベッドとしての機能はなくなる)

 

 



ということで

最後まで見て頂きありがとうございました!

 

ちなみに

最適な福祉用具選定のお手伝いをするのは

私たち福祉用具専門相談員の仕事です

地域の福祉用具専門相談員に

遠慮なく相談していただければ

きっとより適合した機種選定を

行ってくれると思います!

ではでは。