1月から新しい投資枠ができ、皆さんもご存知だと思うが新NISAが始まる…


今更新NISAについてお話しようとは思わないが、これは皆さんにオススメです!

先日孫と娘が遊びに来て「家でも買おうかなぁ?

そろそろ広い家に住みたいなぁ?」と言い出した。

まぁ別に余裕があるんだったら買ってもいいと思うよ?

でも買ってしまうとそこから離れられないよ?

年齢も30を過ぎ、子供もでき、新居買う夫婦も多くなってきてそれに刺激され欲しいんだろうなと思った…

「貯金はどのぐらいあるんだ」

「数百万円?」

「頭金に全部突っ込めば買えなくはないんじゃない?」

「だよねぇ…」

そんな会話をしていて、娘に投資は何かしてる?すると、銀行に預けているだけ!!!!


え〜!!!


もう少し娘にもお金の勉強をさせればよかった…
家には今年結婚した長男もいるが、娘と長男は双子です♪



長男にはお金の勉強を結構若い頃からさせていて、自分の本なんかも読ませていたので、多少の知識はあります。

しかし娘には何も言わなかったので、知識は私からすると      ほぼゼロ

インターネットバンキングも使ってなくて

超アナログ…

まずは家を買うよりも投資をしなさい!

貯金をしてても、毎年毎年お金が減ってるんだよ!

例えば、数字として貯金通帳には、1,000,000円が数字は減らないが、、、

物価の上昇によっては年に2%位今の日本だともっと値上がりしているかもしれない…

すると1,000,000円だった金額が次の年には1,000,000円でなく980,000円の価値しかなくなる。

5年たったら900,000円の価値しかない?

その分投資に回して補うようにすれば良い。

昔のバブル時代では銀行の預金の金利は4%以上あったと思う。

1億円を預けていれば年間4,000,000円以上になってた時代だ!

そのような時代であれば銀行に預金をしていてもいいのかもしれないが、今ではほとんど金利はつかず、逆にマイナスになってしまうでしょう?

その分投資に回して3% 4%と言うあまり危険性のない投資に回していけば、
例えば1,000,000円あるものが次の年には30,000円+ になり1,030,000円となる。

その1,030,000円をまた次の年にと言う形で繰り返していくと、
あれよあれよと大きな金額になる。私の場合はいろんなものに投資をしている。

例えば1番初めにしだしたのがアンティークコインだ。

ちょっと怪しく聞こえるかもしれないし、知らない方も多いと思うが、外国では、メジャーな投資です!

ワイン投資
ローレックス時計
金、銀のインゴット
不動産投資まぁこれで今はご飯を食べています。株式投資
投資信託
FX
暗号通貨
分散投資、いろんなものにポートフォリオを組んでます!

皆さんもぜひ今後の日本の経済を見据えて投資をしていくことをお勧めいたします。

しかし投資は自己責任で何をすれば儲かると言う事はありませんのでしっかり勉強をして自己責任でお願いいたします。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
フォローとイイネをして下さると励みになります。よろしくお願いいたします。