介護について | 介護相談 「希」のブログ

介護相談 「希」のブログ

関西在住、元介護施設施設長のブログ・介護でお困りの方→無料相談受付中・介護職→職場や仕事のお悩みを聞きます。これから介護職として働く方、介護歴が浅い方で困っている方は相談下さい・企業様→介護施設に関する事であればお手伝いします。売上アップ・入居率アップ等

 

こんにちは、TOMOです。

 

先週の金曜日が初夜勤でした。

2ヶ月ぶりに勤務しましたが、疲れました(笑)

 

やはり体を動かしていなければ、疲れたり、介助時に腰が痛くなりますよね。

 

体の疲れと同時に思った事があります。

それは介護をしている方の大変さを改めて実感しました。

 

介助に拒否がなく、介助ができる人もいれば、する事全てに拒否がある人…

また介護職に攻撃的な人…

他の方の介助中にナースコールを鳴らし、後で行きますねと伝えても頻繁にナースコールを鳴らす方…

 

勿論介護を受ける方がお金を払い、またその方が困っているから誰かを呼ぶ、また理由があるから拒否をするとは思います。

 

ですが、その中で介助する、または自身の親族を介助するというのは改めて大変だと感じました。

 

これは見たり、経験した事がある人しか思えないと思いますので、この気持ちを忘れず、今後現場で働き、またいずれ施設長や管理者に戻った際にも忘れずにしたいと思いました。

 

毎日介護で働いている方、親族を介護している方、お疲れ様です。

僕も今日夜勤頑張ります。

 

 

今回は以上になります。

 

ブログを見ていただき、ありがとうございました。

質問や感想あればコメントして下さい。

 

 

・ 介護相談、無料で受け付けています。

親に介護が必要になった、施設選びに悩んでいる、施設ではなく自宅で介護したい、他業種から介護業界に入ろうかと考えている、介護業界で働いているが悩んでいる等々介護に関する事で僕が分かる範囲ならお答えします。

まずはブログからメッセージを送って下さい。

 

次回もぜひ見て下さい。

 

TOMO

 

 

 

 

イベントバナー