義父の飲んでいるお薬は・・・大量です(><;)


ずいぶん前に一包化してもらっているので飲み間違えはありませんけど、時々飲み忘れは発生します。


毎週月曜日にもらってくるので、次男作成の薬入れに入れます。


20111024143116.jpg

右端っこに写っている箱です(^▽^;)  1週間と朝、昼、夜、寝る前ってなってるんです。


こういうの売ってますよね・・・でも、孫が作った!っていうのが大事なんです。


自分のことを考えてくれてる、心配してくれてる、大切に思ってくれてる・・・義父がそう感じることがとっても重要。


だって・・・自分のことを1番に考えてほしいって思ってるんですもん(;´▽`A``・・・



さて、毎日義父が飲むお薬ですが

朝・・・・・・オルメテック錠・ガスモチン錠・ビオフェルミン錠・サアミオン錠

      ヘルペッサーRカプセル・ラジレス錠・ゼンアスピリン錠

      アルファスリーカプセル


昼・・・・・・カルデナリン錠・ガスモチン錠・ビオフェルミン錠・サアミオン錠

      ビカルタビド錠


夜・・・・・・カルデナリン錠・オルメテック錠・ガスモチン錠・ビオフェルミン錠

      サアミオン錠・リポダウン錠・タケプロン錠


寝る前・・ベンザリン錠・ニフェジピンCR錠


これ以外に毎食前にナウゼリン錠、朝食後と夕食後にロキソニン錠


もうこれだけ飲むだけでおなか一杯になっちゃいそうです(ノ´▽`)ノ


多くは血圧のお薬と胃腸のお薬ですけど。


こんだけの血圧のお薬を飲んでいても200近くになってしまうことがあります。


170くらいは結構頻繁だったりして・・・大丈夫なんでしょうか???


あっそういうとき様にアダラートという血圧の頓服も持っています。


ソルドール錠という便秘のお薬も・・・。



これらのお薬は箱にこそ私が入れますが、義父がきちんと自分で出してきて飲みます。


「お義父さん、お薬飲んだ?」との声かけはたまにしますけど・・・飲んでないかな?って思うときにたまにです。


しっかりしてくれているのでそこんとこは安心してるんです(*^o^*)けど


いつまでもそんな呑気にしてちゃ~いけませんよね。。。とは思っています。