何年か前まで、実家(旦那)の冷蔵庫はキッチンに2台あった。

 

もう、2人暮らしも長いのに、2台あるんだと思っていた。

 

昔の古い冷蔵庫(小さめ)と今風の3つくらい引き出しがある大きな冷蔵庫。

 

すべてぎっしり詰まっている。

 

冷凍庫は2台とも特にぎっしり。

 

それなのに、私達が盆暮れに行くと、1万円ほど買い物をする。

 

それを出してくれるのかと期待していたら、そうではない時がある。

 

もちろん、出してくれるときもある。

 

一度、鶏肉のソテーをするというので、冷凍肉を外にだし、レンジで解凍した。

 

その鶏肉の賞味期限を見てビックリ。

 

1年前の日付。

 

たぶん、ずっと冷凍されていたんだろうけど・・・

 

食べたけど・・・

 

何もなかったけど・・・

 

日付を見てしまったので、気持ちの良いものではない。

 

帰るとき持たされるお土産も賞味期限のすぎた冷凍物が時々あった。

 

この冷凍庫の引き出しの一番下はいったいいつのものが埋まっているんだろう。発掘したいようなしたくないような。

 

出来れば、買ってきたものを料理したい。

 

と毎回思っていた。