札幌市内の病院~帯広までの搬送です。12月27日(金) 札幌市内の病院~帯広市内の病院間の転院搬送です。高速道路 途中緊急工事とかで追分~夕張まで通行止めくらい下道走り、トマム近辺ではやはり吹雪になりツルツル道路、十勝は晴れで道路に雪はない 無事に家族と合流し引き渡し完了で音更の道の駅で ぶっかけ肉天ぷらうどん食べて帰路へ、無事札幌に帰ってきました。 30日(月)は新ひだか町への搬送です。
12月26日(木)札幌市内の病院~函館市内の病院間のストレッチャーでの搬送です。12月26日(木) 札幌市内の病院~函館市内の病院間のストレッチャーでの患者様の搬送でした。患者様の体調の変化もなく無事引継ぎし終了です。天候は崩れ吹雪の中無事に札幌へ帰ってきました。
札幌市内の病院~函館市内の病院間のストレッチャーでの移送12月25日(水) 札幌市内の病院~函館市内の病院間のストレッチャーでの患者様の搬送でした。患者様の体調の変化もなく無事引継ぎし終了です。天候の崩れもなく無事に札幌へ帰ってきました。
本日も札幌市内~帯広市内の転院搬送です。今日も元気に帯広までの搬送行って来ました。 土曜・日曜 遊びに行かないで体力の温存し9:30札幌市内出発し 一時間位で夕張通過かと思いきやまたまた事故で高速道路通行止め、夕張ICで降りR274で穂別ICまで下道走り無事穂別ICから高速道路上がりました。ところが私たちが下道走っている間に開通してました。 それでも予定通り12:30過ぎには帯広の病院無事到着です。 帰りに親子丼ラーメンセット食うてきました。
札幌市内~函館市内 病院間ストレッシャーでの移送9月27日(金) 札幌市内~函館市内への病院間 ストレッチャー搬送でした。途中高速道路 車両火災で通行止めで国道5号線走り駒ヶ岳と噴火湾がきれいに見えました。患者様体調の変化もなく無事終了し函館で根室はなまる回転ずし食うてきました。今回は、運転手2人体制で行きました。
本日と昨日の搬送9/11(水)札幌市内の病院~新ひだか町の病院 病院間のストレッチャーでの搬送 9/12(木)札幌市内の病院~帯広市内の病院間の搬送 両日ともに患者様の体調の変化もなく無事終了しました。新ひだか町はいつものあさり浜 磯ラーメン、帯広では久しぶりに、はげ天本店で食事してきました。 本日の運転は交代で運転、自分は1/3 位 楽させてもらいました。
今月2件目 札幌市内~帯広市内 病院間のストレッチャー酸素使用・搬送です。8月23日(金) 札幌~帯広 ストレッチャー搬送 途中少し雨にあたりましたが、患者様の体調の変化もなく 無事終了しました。 帰りはおとふけの道の駅でラーメン食べて出発です。