こんにちは!


夏央小槇です❣️

夏央って誰だよのご質問には

秒でお答え致します❣️

 

 夏央小槇・なつおこまき

 

 元宝塚歌劇団・雪組・娘役・84期

 

 

 

私だからできる事。


10代の頃から特殊な世界に飛び込んだからこそ学んだプロの世界

そこで培った自分自身の売り出し方

輝ける隙間を見つける唯一無二な視点

その唯一無二の視点を活かして輝く場所迷子な方の輝ける場所を探すお手伝いをする人です

 

 

 

Instagramはこちらから

 

 

 

家賃が発生したら必死じゃない?

 先日友達と話していた話なのですが、彼女は昨年末からよもぎ蒸しの店舗経営をしています。



前にも載せました、よもぎ蒸しサロンのオーナーです。とても良いからぜひ行ってください❣️

おかま直伝よもぎ蒸し✳︎MUSHIZANMAI



こちら中目黒という立地。




家賃だけでもまあまあなお値段。そこにかかる必要経費だけでも大変。




その話を聞いていて、SNS起業はここが甘いんだろうなって思います。店舗を構えているわけではないので、必ず稼がないといけないお金が基本はないですよね。




自分の投資した金額だって良くも悪くも勉強代になったと自分が納得してしまえばそれで良いわけで。回収しようと思う思わないではなく、その計算すらしないから回収できないんですよね。

でも店舗だったらそうはいきませんよね。


 


私、この手の話については良くよく男性経営者の方のお話の方が納得できるのですが、やはり男性は投資した額や必要経費をどう回収するかの考え方を現実的に捉えている方が多い気がします。




というか回収するという前提がある方が多い。

  



女性の方は回収というより、マインド面の充実に重きを置く人が多い様に思えて、投資できてる自分とか(お金ブロックとか)自分の好きな事をできている自分とか(マインド整える)お金を受け取る事に抵抗を感じない様にするブロックが外れたとか…

そこに目を向けて、かけた分どう回収するかというよりは気付いたら好きな事で少額でもお金を得られる事ができた!みたいな投資額を冷静に見ない感じでも満足ポイントが沢山あり、結果を追わないんだろうな…なんて思います。

   




男だから女だからの考えはナンセンスだと思うけれど、これって脳の構造とかで仕方ないのでしょうね。

  

 


少額でも自分がお金を頂くことは大変な事ですよね。よく分かります!

喜ばしい事は間違い無いのですが、その金額が稼ぎたくて何十万何百万も自己投資したのでしょうか。




でもお金以上の物が手に入ってる。とか思う方はそれはそれで自分の満足度としては見合っているかもしれないけれど、ビジネスの思考ではないのかな?と思います。



今日の本質は↑ココかな。



元々何するつもりだったん?雇われる働き方とトントンくらい又はそれ以上稼ぐつもりで夢見たのでは?



どんなにキラキラしていても、どんなにニコニコしていても、どんなにふんわりしていても、私から見た成功されている方ってどこかドライなところがあるんですよ。割り切れるという事。そこ見極められていますか?なんでニコニコしたまま稼げてるんだろ✨とか思ってないですよね?笑い泣きそれがお金を生み出すという事だと私はビジネスコンサルなどではありませんがそう思います。




最初は私もわからなくて、ビジネスという形に嵌めないといけないと思い、理解するまでに腑に落ちない事が色々ありました。

でも、一度コンサルを受けてから、受け続けて自分の思考や視点を変えてもらうのではなく、そこからある程度自分で考えた事によって、ビジネスの色んな側面が見えてきたんですね。

そうしたら、あれ?別に難しく考える事じゃなく、普通に考えていけばわかるなと思いました。




それと同時に考えない人って沢山いるんだな…

というのもわかりました。




そして仕事と言うからには、店舗経営と同じくらい根底の部分で必死にならないとそりゃダメだよなって。


 

稼ぐ為にビジネス始めた訳じゃない方もいると思いますが、そういう方はそういう本心があるのに、謎に価格設定が高かったり…あわよくば稼げたら良いなって下心が価格に表れているんですよね。




いつもと同じでどれがいけないとかではなくて、自分はどれに陥っていて今燻っているのか…を見直すと良いのかもしれませんねニヤニヤ