おはようございます
ようやく書き終わります
夏旅記録の続きを✏️
🇳🇴ノルウェー&フィンランド🇫🇮
ヘルシンキでは何をしたかというと...
もちろんサウナにも行きました🧖🧖♀️
旅行者がヘルシンキでサウナへ行くと
言ったら、ここなんじゃないかな
名物は水風呂の代わりに海に直接入れること
またしても、おもしろデザインのサウナ
左端に海に入る階段あり
でもね、私たちが行った8月半ばでも
ヘルシンキの海は半端なく冷たくて
とてもじゃないけど入れない
一時間以上サウナに入ったり出たり繰り返し
身体の芯まで温まった頃にようやく
海へドボンっできました🌊
確かに気持ちよかった、けれど
やっぱりとてもつもなく冷たくて
またすぐサウナに戻ってしまった私
そして帰り道にお散歩がてら歩いていたら
北欧好きな人がみんな観ている映画
『かもめ食堂』のロケ地となった食堂を発見
確かまた日本人オーナーになったとか
翌日はフェリーに乗りスオメンリンナ島へ
スオメンリンナは『フィンランドの城』と
言う意味の要塞の島
戦いの度に支配国が変わり、フィンランド
独立の翌年1918年にフィンランド領となり、
この名前スオメンリンナ島になりました
1991年に世界文化遺産に登録
旅先でフェリーに乗るのが好きだったりする🚢
島にひとつだけある教会も支配国が変わる度にロシア正教、カトリック...と改宗され、外観も改修されてきた
改めて地図を見ると、ほんとすぐロシアなんだよね
戻ってきてから港の青空市場の屋台でランチ🐟
奥に写るのがレンガ造りのオールド・マーケットホール
そして最後に行きたかったカフェ
フィンランドの世界的建築家、デザイナー
アルヴァ・アールトの名前を冠したカフェ
本屋さんの中にあるっていうのがまたいい
空港へ向かう前の短い時間だったけれど
雰囲気味わえてよかった☕️
行きたいところへは全て行くことができ
ヘルシンキ滞在は終了
そして、1週間ちょっとの北欧旅も終了🇳🇴🇫🇮
終わったー🎉
長く長くなりましたが
お付き合いくださりありがとうございました
また来るからね