こんばんは🌝

 


今日は周りの方に本当に助けられたので

お礼の意味も込めて今日が終わる前に

書いておきたいと思います

 

 

戻ってきてからなんだか調子が悪い悲しい

夫は風邪をひき体調崩し...

家のインターネット回線は

手違いで切られてしまい...

 

 

それでも、回線はすぐに復旧したし

夫の体調も戻ってきたので

久々に出かけよう、買い出しにも行かないと

と思ったら...🚙車のエンジンがかからない

バッテリーが上がってしまっていた模様泣き笑い

 

 

確かに、3週間近く帰国していたのと

帰ってきてからも在宅ワークが続いたため

あまり車を動かしてなかった

 

 

あぁ.... と嘆いていても仕方なく

幸いにも徒歩圏内に車用品店があったので

ケーブルを買いに行くことに

 

 

ありましたありましたニコニコ

無事購入できた後、お休みの中

駆けつけてくださった会社の人のおかげで

再びエンジンをかけることができました

 

 

ありがとうございました😭

よかったよかった

と終わるはずだったのに

まだ続きがあって泣き笑い

 

 

バッテリー充電のため

その後1時間ほどドライブして

 

 

本当はそこから真っ直ぐ帰宅すれば

よかったのだけど、せっかくだから

と立ち寄ったAalst アールストという街で

またしてもエンジンがかからなくなるという...

 

はい、おとなしく帰ればよかったと反省しております

 

 

おもむろにボンネット開け

あのケーブルを再び出して

途方にくれる私たち...

 

アールストで親切なベルギーの人たちに

救われました

 

 

〝人たち〟と書いたのは

全部で4台の親切な方たちが

「Can I help you?」と車を寄せて

助けようとしてくれて

 

 

中にはハイブリッドカーだったり

車種によってバッテリーが

少し入り組んだ奥にあったりして

接続できないケースもありましたが

 

もしかしたら調べたらできたのかもしれないけど

あまり長い間お引き留めするのは心苦しく

 

 

最終的に若いカップルの車の接続で

再起動でき、無事に帰宅できました

 

 

もうほんとみなさんありがとうございます😭

 

 

〝困った時はお互い様〟と

自然に手を差し伸べてくれる姿に

ベルギーだから日本だからというわけでは

なく、この世の大半の人は良い人なんだ

と悟りました

 

 

同じように困っている人には

今度は私たちが積極的に声をかけていこう

ケーブルも車に常備しておきます

 

 

この一日の終わりには、私たちはかなり手際良く

ボンネット開けて、ケーブル繋いで

とできるようになっていました泣き笑い

 

アールストの鐘楼

こんな優雅に写真撮っている場合じゃなかったんだけど...