一昨日から体調が優れず昨日は寝込んでしまいました。
インフルエンザが猛威をふるってますねぇガーン
常にマスクとうがいは心がけてるんでなんとか今のところインフルではなくただの風邪でセーフ。
体調崩すと仕事どころかトレードもできませんね。


とは言いつつも昨日は朝からまたまたドルスイスを3本ロングしました。



※画像はトレード中にスクショしたものです。


33pips、26.2pips、24.9pipsをゲットした!!


と思ったら利益が一番大きい33pipsの分だけなんでか決済かかってなかったびっくり


画像の2番目と3番目は昨日の最高値で無事に決済されてました。


よく見たらコイツだけ決済指値できてなかったという痛恨の凡ミスww


なんでやねーんえーん


複数ポジションがある時は決済指値が受付されてるかきちんと確認せなあかんね。


まぁドルスイスは上昇傾向にあるしスワップも付くからこのまま持っておこうかと思う。


まだ療養しながらトレードするんで、ストップラインを建値よりプラス圏に引き上げて狩られたとしてもどのみちプラスで終えるように設定しました。
今度は大丈夫❗️





先週からポン円以外のクロス円が強めですね。
スキャルパーはクロス円好きが多いと言われてますが私もクロス円は好物です。


ついでにユーロ円もエントリー中。
1時間足はパーフェクトオーダーですなおねがい
4時間足はあと2日ぐらいでパーフェクトになりそうですがMAの向きは十分いいですね。
押しが入れば多分ピラミッディングしていく予定です。


ドル円は押しが入らんまま急激に上昇していったんで静観。
4時間足レベルでキレイな押しが入らん場合は私はムリにエントリーせず静観します。
ギャンブルトレードになりますのでね。


ドル円は110.000円が超意識されてます。
昨日はヒゲで超えましたがそれではあかんのです。
110円キリ番は超意識されてる価格であるため、日足or4時間足レベルを実体で超えた事が確定しないとデイトレーダーは安心して買えないんじゃないでしょうか?


できるだけポジション保有中は含み損を抱えてしまう時間の比率が圧倒的に少ないトレードを心がけるべきです。


保有時間の8割以上を含み損ばかりになってしまってるようなトレードは間違ったトレードをした証拠です。


トレンドフォローが一番無難です。
これをルール化するならばトレードできない日があっても当たり前のことです。
ひたすら押しを待つことが大事です。


待って待って、絶好の押しが入ったなら見逃さず仕込む事が肝心です。
そうすれば損切りもかなり浅く置く事ができます。
完璧なトレンドができてるなら目線がそっち方向なので含み損ばかりを抱えるようなことはほとんどないと思います。


出口は直近の高安値を目安にしたり、強烈な節目があればそこを目標にしたりと人によって色々ですが、リスクリワードが1:1以上あれば何でもいいと思います。


待てる思考が自分に落としこめたらポジポジ病は完治しますし含み損トレードは大幅に減るので心あたりのある人はがんばってやって下さい。


意志の弱いアホな私でもできたのですから大丈夫w