悩んだ時、いつも誰に相談する? | なんとかなるさー!招き猫ならぬ人間招き猫!前を向いて自分の夢叶えます!

なんとかなるさー!招き猫ならぬ人間招き猫!前を向いて自分の夢叶えます!

かりんとん358です!

大好きな映画、本、旦那さんと行った場所、サッカーや野球観戦、結婚生活、同居、就活、体や心の病気、悩みとかの話とかハンドメイド、料理やいろいろと様々な分野を更新します。

たまに愚痴りますが(--;)すいません。
宜しくお願い致します!

みんなの回答を見る


あんまりいないな。


自分の親か旦那さんかな。


後は心の電話かな?


相談してもいつもモヤモヤして

なんにも解決にはなってないのだ。


切り替えが下手だから、難しいですよ。


カウンセリングに行っていたけど

担当の先生が他に転院して

新しい担当の先生になってから

なんか折り合いが合わなくて

いやになって。


2回目のカウンセリングで

相談した日先生に


『◯◯さんには私からは

なんにもアドバイスはできないわ』


と言われたの。


そのまま、終わられそうだし


『次回はなんてアドバイスをしたら

よいか?わからない』


感じの話し方をされてしまいました。



私の受け取り方が悪かったのかなぁ?

って思ったけど今までの相談したことが

すべて流された感じになってしまって

気持ち的に受けつけなくなり

身体が拒否してました。


トラウマも再発みたいな感じになるし

フラッシュバッグみたいな

感じになちゃうし

吐き気もでてきちゃうし

体調も最悪になりました。


3ヶ月くらいカウンセリングに

いってないので身体もおかしいです。



担当の先生を変えてもらい

1からまた、カウンセリングを

してもらいます。


カウンセリングって本当に難しい。


何回か他院でも受けたけど

合う合わないがあるからね。


次の先生は合いますように。