帯締めの整理と、推し活 | アラサー着物生活

アラサー着物生活

ミニマリストを目指していますが、着物沼にはまりそうな予感・・・

帯締めがとっ散らかっていたので、

 

結び方の動画を見ながら、韓国ドラマを見ながら

 

のんびり整理しました照れ(韓国ドラマ全16話見終えました✋)

 

道明さんの動画

 

≪BEFORE≫

 

≪AFTER≫

左の箱、整頓できてる?笑い泣き

 

いつの間に、こんなに増えたんですね~

 

全部で14本。

 

黄色、緑、青、紫、赤、グレー、ピンクと

 

割と色は網羅してるのかな?どれもお気に入りです♡

 

手持ちの小物をまとめています→着物ワードローブ ~小物編~

 

 

 

 

 

 

さて、先週、わたしの推しINI(アイエヌアイ)が

 

洋服の青山の新CMキャラクターに抜擢されました🥰

 

スーツ、かっこいいちゅー飛び出すハート私の推しは、白の彼と、緑の彼です♡

 

流れているCMの曲が、新曲です♡30日デジタルリリースなので、楽しみ飛び出すハート

 

そして、商品を1品でも買えば、クリアファイルがもらえるというキャンペーンが・・・酔っ払い

 

ということで推し活してきました✌

 

商品買ったら、店員さんが「写真どうぞどうぞ~」って言ってくれたので、遠慮なくちゅー

 

 

夫が白ネクタイ持っていなくて、

 

いつも父のを借りていたので、推しの白ネクタイ買っちゃう?ってなったんですが、

 

結婚式参列の予定がまったくないので(友人ほぼ既婚者)

 

泣く泣くストッキングだけ買ってきました笑い泣き

 

でもネクタイを11色も作ってくれてて、欲しくなっちゃうやん。。

 

「ネクタイ 帯揚げ」とかで検索しまくってます笑い泣きホシイ・・・

 

で、もらったクリアファイルはこちら♡はぁ~酔っ払い

 

夫に言われるまで、部屋に飾ってます。(言われたら引っ込めます✋)

 

1月は推し活なくて暇だな~って思ってたので嬉しいです💛

 

来週からも仕事に、病院に、がんばろっと♪

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村