美容院のコロナ対策~半年ぶりに後ろ髪を切りました!~ | アラサー着物生活

アラサー着物生活

ミニマリストを目指していますが、着物沼にはまりそうな予感・・・

髪が伸びてきて、

 

一つ結びにしたときに毛先が肩につんつん当たるのが嫌で嫌で、

 

半年ぶりに(夫と同じ)美容院へ行ってきました!

 

前に行ったのは1月。

 

3月は地元の美容院へ、5月は近所の美容院へ前髪だけを切りに行きました。

 

後ろ髪を切るのは半年ぶりです。

 

 

 

 

帰りにフジヤでケーキを買ってきました♪久しぶりのケーキ♡

 

 

 

 

 

美容院へ行く前に、豆ぶどうさんへ行ってきました!

 

その話はまた明日。

 

 

 

美容院に着いて、まずは検温。

 

待っている間、コロナ対策のことが書かれた紙を見ていたんですが、

 

「コロナ対策で、雑誌・ドリンクの提供は自粛させていただきます。」

 

とのこと。

 

美容院で読む雑誌、結構楽しみにしていたので残念~~!

 

 

 

 

美容院の雑誌といえば、

 

どんな雑誌が置かれるかで、自分がどう見られてるかわかりますよね~

 

どんな雑誌を読めるかというのも楽しみの一つだったりします。

 

その日着ている服とか、雰囲気とかで置かれる雑誌が違います。

 

あまりにも自分の好みと違いすぎる雑誌の場合は、

 

「〇〇ありますか?」って自分から言っちゃったりします。

 

 

 

 

 

 

でも、今日は雑誌読めない・・・何しよう~~~(´д`)

 

 

 

 

 

 

前回、美容院で話しかけられない方法として伝授していただいた

 

「本を持参してそれを読む」という術を使おうと思って、

 

本を持って行ったんですが、

 

行きの電車で読み切ってしまいました。Σ(゚д゚lll)

 

ちなみに読んでた本はこちら。一気読みしちゃった!

 

 

 

 

 

ガラケー開いてショボーンってしてたら、

 

マスクを渡されました。

 

前は、帰り際にマスクを渡していたそうなんですが、

 

マスクのサイズが人それぞれ違うということで、

 

施術中に配布されたマスクをして、

 

切り終わったら髪がついたマスクはその場に置いて、

 

自分のマスクをして帰るというスタンスでした。

 

慣れてないから、戸惑いもありましたが、

 

それがスタンダードになっていくのでしょうか。。。(雑誌・・・(´;ω;`))

 

私がマスクした状態で、似合う髪型にできるの?って不安でしたが、

 

もう慣れたから大丈夫とのことでした。

 

 

 

 

 

切ってる最中も、適度に会話を・・・

 

と思ったんですが、

 

久しぶりに人と話したので、テンション上がっていろいろ話過ぎました。。。

 

次からはじっくり読める本を持参しよう。

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村