今日は朝起きて、
朝ごはんを食べてゆっくりしていたのですが、
「あ、そうだ。ラジオ体操しよう」と思い、
第一も第二もやりました。
久しぶりにやったら、
腕回すときに肩甲骨?がゴリゴリ鳴りました。
でも、なんだか気持ちがいい。
やりながら、小学校の時のことを思い出しました。
夏休み、スタンプカードを持って、
朝早く妹たちと一緒に
ラジオ体操する場所まで10分くらい歩いて
ラジオ体操やったな~
小学校低学年のときは、
8月全部くらいあったんですが、
高学年になると1,2週間に減りました。
スタンプを貯めるのが楽しくて、
毎日早起きしたのを思い出します。
全部貯めると文房具のプレゼントがあったんですよね~
〇ッテリアのポテトプレゼントとか!
今の子供たちは、夏休みラジオ体操ってあるんでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ラジオ体操第二は、うる覚えでしたが、
第一は映像見なくてもできるくらい
体が覚えていました。
日本人ですね。
ポチっと応援お願いします!