今日の着物#10 ちょっと真面目な「コロッケ」の話 | アラサー着物生活

アラサー着物生活

ミニマリストを目指していますが、着物沼にはまりそうな予感・・・

私が「はないちもんめ~」って

 

口ずさんでいたら(←今思えばなんで?)

 

夫は「はないちもんめ」をやったことがないと言い出した!
 

だからルールと歌を教えてあげました。

 

夫は言う。

 

「どうやったら勝ちなの?」

 

私は言う。

 

「最後人がいなくなったら・・・かな?」

 

あれ?最後までやったことないかもしれない。

 

途中で飽きるか、別のことを始めてたような気がします。

 

女の子遊びを、男の子は知らないんでしょうね。

 

あやとりとか、ゴム飛びとか、アルプス一番弱とか。

 

いつか夫に教えて、一緒にやろうと思います。ぇ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、このあいだ家でやったコーデで

 

お出かけしてきました。

 

デジャブな写真ですね~笑

 

→3/25のブログ:今日の着物#8 黒に黒!帯揚げは良しとして、帯締めがな~

 

帰ってきて撮ったので、乱れてます。

 

今日は銀座結びではなく、お太鼓で。

 

失敗しましたが気にしな~い!

 

たれが2倍くらい長かった~

 

 

右側凹んでるし!やっぱ写真暗っ!

 

この帯難しいな~もっと練習しよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかくの着物でしたが、

 

マスクだし、

 

なんだか街を歩いてても罪悪感があり、

 

気持ちのいいお出かけではありませんでした。

 

友人とも、半分は「コロッケ」の話をしていましたし。(アレをコロッケと呼ぶことにしてます)

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も、お出かけのことを記事にしようか迷いました。

 

テレビをつけても、「コロッケ」の話ばかり。

 

友人とも「コロッケ」の話ばかり。やだやだ。

 

著名人の方たちは、家にいましょうって呼びかけている。

 

もちろん私は先週の月曜日からほとんど外出してません。

 

明日から来週仕事が始まるまで、不要不急の外出をしない予定です。

 

1週間以上おでかけしてないし、来週までお出かけしないしって

 

自分に言い訳してる。そんな自分もなんか嫌だ。

 

 

 

 

私のブログでコロッケの話をしたり、家にいましょうって呼びかけるのは

 

あまり影響力はないような気がするし、自分自身を苦しめてるような気がします。

 

もうコロッケには、うんざりしてます。

 

だったら、私のブログでは

 

家にいましょうって呼びかけるよりも、

 

読んでて面白い記事を書いたほうがいいんじゃないかって思いました。

 

 

 

 

 

明日から4月1日ですし、心機一転!

 

楽しくブログ書いたり、読んでもらったりしたいです!

 

よろしくお願いします☆☆☆

 

ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村