今朝

びっちとの散歩に出かけようとしたときに

スクーターがえらい重くなっていることに気付いた

 

調べると後ろのタイヤがペチャンコになってて

石鹸水をタイヤに塗って空気が漏れているところを探すと

 

 

 

かすかに空気が漏れており

 

そこを探ると・・・

 

 

 

こんな釘が深く刺さっておりました^^;

 

このタイヤに替えて2度目のパンクとなりました

 

 

常にRTに装備しているパンク修理キットを取り出した

 

 

 

 

これで

いつものようにびっちとの散歩ができることとなりました(^_^)

 

 

 

 

今日は終日曇りとなり

気温もあまり高くならずに私でも外で活動できる日となった

 

 

 

畑には

昨年植えていたヒマワリの種が落ちたところから

 

 

 

生えてきたヒマワリがこんなに大きくなっております

 

 

 

今日は6月の26日

先月の15日にピンポン玉くらいになっていたスイカが

 

 

 

今日で42日過ぎたことになってて

 

そうすると

受粉から46日ほど経過していることになっていると思われるのですが

 

 

 

収穫すべきサインとしてのヒゲは青いまま^^;

 

 

もひとつ

5月17日付けの竹串が立っているスイカも

 

 

 

 

まだまだそのヒゲは青いまま

 

 

 

日にちの経過を信じるか

収穫のサインであるヒゲが枯れるまで待つべきか

 

このあたりが分からんのよね

 

 

ということで

スイカの収穫は後日として

 

 

お昼からは草刈り機を持ち出して

 

 

 

 

 

 

 

雨が多くなってから

どんどん伸びてきていた雑草を刈り取る作業をして過ごしました

 

その間

ゴーヤーのオロカバエを掘り出して

 

 

 

今日は5本ほど植え付けた

 

その後

 

 

 

トマトやピーマンを収穫

 

夕方になって今日3度目のびっちとの散歩にでかけ

 

帰ってきてから

 

 

 

 

耕運機で浅く爪を立てて畑の雑草を飛ばしてやり

 

 

 

今日一日を終えました

 

(=´▽`=)