ダイコンを干し始めてから

もう1週間ほどは過ぎたんちゃうかなと思います

 

 

干してダイコンが「つ」の字くらいに曲がるくらいになれば

たくわんを漬けるに十分だとネットでは言われていましたが

 

 

 

そもそも用意していたダイコンが太短いものだったためか

「つ」の字まで曲がらず「へ」の字くらいです^^:

 

今日はなんもする予定もなく

Youtubeでたくわんの作り方をお勉強して

 

必要な材料を買うために町内のスーパーへ行ってきた

 

 

 

コーナンとかのホームセンターなら

どこに何があるか知りぬけていますが

スーパーではどこに何を置いてあんのかまんで分からず

 

あちこちうろうろしているうちに

 

 

 

必要なものを見つけることができました

 

 

同時に

 

 

 

たくわんも売られており

 

 

 

さほど高くない価格設定で売られておりました

 

 

 

今日仕入れた材料は塩とザラメ砂糖

そんで鷹の爪で700円ほど

 

 

 

Youtubeでお勉強したように

米ぬか10:塩5:砂糖2の割合で混ぜ合わせました

 

 

 

それに冷蔵庫からコンブを取り出して小さく刻んで加えました

 

 

干していたダイコンの葉を切り落とし

 

 

 

漬物用のビニール袋の代わりににゴミ袋を使い

 

 

 

米ぬかを敷いてダイコンを並べました

 

 

 

その上にすべての米ぬかで覆い鷹の爪をパラパラ

 

 

 

そんで切り取ったダイコンの葉っぱを被せました

 

 

 

そして5kgほどの重しを置いたのですが

それでは足らないようなので

 

 

 

この前の米ぬかボカシの材料を上に乗せたのでした

 

 

私・・・

 

たくわんとか浸けて1週間もすれば完成するものと思っていたのですが

まんでそれは間違いだったようで

 

食べることができるのはこの先1カ月も先のことのような

またこれから1年もの間この状態で保存できるという(。・ω・。)

 

また「たくわん」というのをネットで調べるうちに

「たくわん」と「たくあん」というのがあって

語源は「沢庵和尚」からとあり

言い伝えられるうちに「たくわん」になったとか・・・

 

またまた

今日買い物に行ったスーパーでは

たぶんたくわんに黄色い色を付けるための材料であろう

「ウコン」とか「クチナシの実」を見つけることができなんだことで

それを混ぜることができませんで

どんな出来上がりになるのかそれも楽しみです

 

 

(^_^)

 

 

 

ところで今日

 

 

 

私の菊つくりの先生から

カブトムシの幼虫がようけ腐葉土の中におるんやが要るならおいで

と電話があってもらいに行ってきました

 

 

 

わが家の腐葉土にも

かつてカブトムシが卵を産み付けていたこともありましたが

 

最近はそのこともなくなっておりました

 

 

 

約20匹ほどの幼虫をいただいてきました

 

この幼虫は腐葉土を食べて大きく育ちます

ということで作りかけの腐葉土を少しカブトムシに分けてやることに

 

 

 

たぶんこれだけでは幼虫の数からして足らないと思われ

 

 

 

また春に腐葉土が完成したら

食べ物を加えてやろうと思っています

 

(^_^)」