デコポンの摘果 | kai31yu24のブログ

kai31yu24のブログ

kaiは大学生4年生、yuは高校3年生、そして私は・・・農業大学校を卒業し、新規就農者となりました。家族と離れて暮らすみかん農家の日記。
人生の転機はどこで訪れるか分かりません。。。
父親らしい背中を見せながらも、時々はyuの試合を観戦したい。

50歳で新規就農者になった永松です。

久しぶりのアメブロです。
普段は、インスタグラムに写真を載せていたせいで、アメブロが疎かになってしまいました…てへぺろ

6月も下旬になり、そろそろみかん🍊の摘果の季節になりましたウインク
6月25日から、摘果開始です❗️

我が家のみかんは、大きく分けて
極早生
早生
中生
デコポン
の4種類。

勿論、極早生が1番早く9月の中旬から収穫が始まります。
デコポンが1番遅く、1月中旬から2月にかけて収穫します。

しかし、今日から始めた摘果はデコポンからスタートです爆笑


収穫は1番遅いのに、摘果は1番早いという面白い性質のみかん🍊ですね爆笑

それなりに育ってくれてます照れ

しかし、摘果をしてるとこんなのが…


奇形果って言うんですが、結構多くて…びっくり
何故奇形果が発生するのか?をググってみたのですが、今一つピンとくる答えが見つからなかった…ショボーン

果樹は経験がモノをいうと学校の先生に言われてたのですが、それをまざまざと思い知らさせることが多い今日この頃です。

経験値をアップしていかないとキョロキョロ