学校での出来事 | カイママのブログ アレルギーと子育て奮闘記

カイママのブログ アレルギーと子育て奮闘記

いつも 読みにきて くれて ありがとう ♡

家にいると 下チビから連絡📲

「ズボンが破れた💦」

「???」

「下着が見えたの?」

「いいえ」

とりあえず

「保健室にいって着替え予備あるかもよ。またはクリップなどで仮留めしてもらっては?」

「いまからいく」

とのやりとり。


夕方学年主任から電話あり

「オリエンテーションで尻尾取りをしていて、お友達との取り合いの際、ズボンを破かれた」

とのこと。


帰宅後、詳細を聞くと

主任が言っていた感じの内容でした。

保健室でクリップ留めしてもらって

テーシャツで隠せたから大丈夫だったと。

ガッツリ破れておりました。



翌日、お詫びでお菓子をいただいて帰宅…



私も学校に行く機会があったので

主任に尋ねてほしいと言われて行くと

「弁償などもカクカクシカジカ…」

「弁償は結構です。」

「引き続きお家でもフォローお願いします」

「はい」

と伝えてきました。


お気に入りパンツのようで

「修理できる?」

「大丈夫だよ🙆‍♀️」

できる範囲でリペアしました🧵🪡


まあ子供たち同士の出来事だから

いろいろあることだしね指差し



読んでいただきありがとうございました😊