↑新しいMVがでてました
8月にゆずのライブに
ひっさしぶりに行ってきました!
私、かなり育児と経営で自宅に引きこもっていたので
なかなか人との交流がなく
しかしながら、、、
素敵なご縁で急に旦那の
お仕事仲間さんと一緒にライブに行けることに
さすが、ライブ慣れしてらっしゃる。
準備万端にしまくってくれて、
私もライトいただきました
さすがです
実は、1度台風で沖縄ライブが中止になってしまいました。
めちゃくちゃショックだったけど、再公演してくれるとのことで・・・
チケット、めっちゃ前列をゲットしてしまう奇跡
めっちゃワクワクするも、また大型の台風が来てしまい・・・
開催が危ぶまれるも、セットやグッズ販売が間に合わないまま
なんとか開催が決定
わたくし・・・
青春時代は福岡で10年ほどゆずに憧れ
ミュージシャンをしてました
お客さんがつくってくれたPV貼っとく↓
こんな感じで、
高校生の時からライブ出させてもらったり
イベントやったり
CDをテレ朝からリリースさせてもらったり
RKBさんの番組にさせていただいたり
ブログ書いたり
チラシ作ったり、
写真撮影したり
って経験が、
今のデザインやライティング&マーケティングに
ひっそりと繋がっていたりします。
福岡にいる時はゆずのライブに
1人で行ったりもするくらい大好きだったけれど
音楽を卒業してからは、
ライブに行くことも無くなって
育児に没頭する日々。
なので、相当に久しぶりの”ゆず”でした。
私、この時あたりに
色々人生の決断に立たされており、
悠仁の声を生で浴びた時に
大きな衝撃が走りました。
最近の私は・・・
私の世界観を表現できてなかった
一撃でそれがわかってしまった。
そこで、思ったわけです。
いっぺん棚卸ししよって。
昔のゆずも本当にすごかったんだけど
”場作り”を徹底してるゆずの変わらない姿勢と
会場を音楽で一体にさせる。
”今回、台風で機材が届かず中止することも考えましたが
神様に試されている気がしてここに立っています”
こんなところで終われないって、
僕たちは2人でもここまでやれるんだっていうのを
見せつけたいと思ってます!!!
というゆずの在り方にマジでしびれました
真のエネルギーマスターや。好きだ
私も、こんなところでモヤモヤしてる暇はないと
色々覚悟を固めました。
時間がないからと、
後回しにしていたブログやSNS
本当はやりたくないわけじゃなくて、
時間を作りきれなかった。
生きてる中でどの時間を整理したら良いかさえも
見失うほど忙殺されてた自分に気づきましたね・・・
さて、ここからがReスタートです
リアルを大切にしてちゃんとアウトプットしていきます〜
早速、そんなことを書いていたら、
”講座やってください”ってご依頼が
1時間の講座を作りたい人のための6回講座
伝えたいことはたくさんあるのでどう構築しようかな
今月は主催のPhotoshop講座4期も終わって
LPライティング講座も終わるので
新たなるチャレンジへ進みたいと思います〜