病院デー。
CT、MRI、採血のフルコース。
夏バテで食欲低下して、わずかに体重減少。わずかにね。笑笑
CTで脂肪肝の結果が楽しみ
診察室に入ると、
「元気ですか?食欲モリモリな感じ?」
と、先生にニタニタして聞かれて。
「何でよ〜、夏バテしてますけどぉ」
先生のパソコン画面にCTが出てる…ん??
ま、まさか…脂肪肝が悪化してるとか?
まさかとは思うけど、いちおう聞いてみたら、
そーなんですよ、ほらっ。
どーして…
食べる量減ってお酒も全く飲まなくなって、体重減って…なぜに脂肪肝が悪化
ご飯欲しくなくて…あっ…果物とか果物のアイスキャンディとか、果汁100%のジュースとか…摂る量が増えてるわ。
あー、糖分はいかんですね。笑
アイスキャンディーとか砂糖の塊ですわ。笑笑
ですね…

で、それ以外の検査の結果は。
頭のMRIで、脳浮腫がまた大きくなってました。
時々、左の側頭部がギューって絞られるような差し込む様な痛みが出る事があって。
浮腫のせいかもねって。
プレドニン1mgになって3ヶ月弱、また2mgに増えました。
2mgで3ヶ月みて、12月のMRIで浮腫が引いてなかったら減らす前のステロイドに戻しましょうって。
やっと鬼の様な食欲から解放されたのに
CTは微かな肺炎の痕跡があった。空咳が増えてたのが気になってた。肺炎以外は肺は異常なし。
血液検査もちょぴっとCRPが上がってたのと、いつもの中性脂肪にHとeGFRにLが気になるくらいであとのHやLはまぁいいわ、って感じでした。
またいつもの疲れが溜まって出る肺炎が出始めてるから、1ヶ月休むの丁度良かったやないですか?って。ゆっくりしましょう、もう無理はしないでくださいね、って言われたよ。
転職も視野に入れながら、今後の事を考える時間にしようと思います。
相談に乗ってくれ、Tikiちゃん