行って来ましたよ、Tikiちゃんの病院。
予約開始時間丁度にアクセスしたけど、入力項目がわりと多くて予約完了まで2分かかった。
たった2分で23番目
1人5分位で見て来てくださいと。
遅れると飛ばされるから少し早めに行った。
バックに入れて玄関上がった所に置いて、車回してきたら暴れ過ぎてバックごと落ちてた
タイミングは良かったみたいで受付行って15分位で呼ばれた。
体重…少〜し減りましたねと。
増えてないなんて嬉しい。
診察とワクチンは暴れずに済んだ。
採血で1回目失敗されて暴れた
カラーつけられて、あらよっとひっくり返されて、看護師さん2人に抑えられて完了。
もう済んだよ〜って結果出るのを待って。
これが結構時間かかった。
やっと出たら、肝機能で引っかかった
去年144から314に爆上がりなので、腫瘍とかないかエコーしときましょうって。
再びバックから出されてカラーつけられ、あらよっとひっくり返されてエコー。
ずーっとブツブツ文句言ってるみたいに唸ってた。
エコーの結果、腫瘍はなさそう。
中性脂肪が高いから、脂肪の蓄積があるのかも知れない、薬を飲んで肝機能に改善があるか反応を見ましょうと。
マーとおそろいの脂肪肝
猫ニキビの消毒薬と塗り薬、左の目脂が多いから抗生剤の点眼薬、毎年もらってるノミダニ駆除の薬。
いろいろ検査やら注射やらされるし、待合にはレトリバーやモフモフのデカいワンコがたくさん。
診察室から超ビビリで腰が抜けてたシバ犬が断末魔の叫び声。
Tikiちゃんパニック。
口開けて、ハァハァハァ…
早く帰りたいね…ごめんよ。
会計までが長かった…。
やっと呼ばれて高いだろうなぁと少しは覚悟してたけど。。。
さ、さんまんななせんえん
楽天カードでチャリン💳
暑い車に乗って窓開けてエアコン全開にして、とりあえず水分補給ちゅーるをあげた。
帰ってからはマーから逃げ回り、近づくとシャーって。
ご飯たべてもなかなか水飲まなくてずっとハァハァしてるし。
しばらく少し離れて見てたけど、2時間くらいしてやっと落ち着いたみたい。
かわいそうだから、お薬いろいろは夜から…。
疲れたね〜。
マーちゃんは明日かは仕事復帰。
憂鬱でしかないよ。
明日から部屋が暑くなるから心配。
お母さんが台所のエアコンつける頃まで、内緒で部屋のエアコンつけて行こうかな…。