なんてことない連休 | あしあと

あしあと

人生笑ったもん勝ち。
負けたくない、何事も。

今月も予定もなく三連休取ってた。

日帰りでどっか行こうか…とも考えたけど、世間の連休と重なってるから出る気になれず、家でゴロゴロしてます…もったいないねぇニヤニヤ


さっき洗濯物外に出しに行ったら、うっす〜い虹が出てた。


肉眼だともうちと色がキレイだったんだよ。


そんな連休2日です。


先週、いろいろ起きまして我慢の限界を越えた私、直属の上司に退職の相談をしたいと申し出ました。


その10分後、事務所そばの部屋に呼び出され、ドアを開けたら、そこにはその上司とその上、施設長補佐が座ってました。

「何回も話聞かれるより一緒に聞いてもらった方が良いと思って施設長補佐を呼んだ」って。

まずは主任に話してからその上に行くもんだと思ってたから、ちょっとびっくりした。


とりあえず辞めたい理由を話しました。

とにかくストレスになってる人のこと、みんなもストレス感じてて、ブーブー文句ばっかり言うのに本人には何も言わない。「言わないと許されてると思ってるから一生変わらないよ?みんなずっと振り回されてイライラ働くの?」って言ったことがなん度もある。主任の下にリーダーって役職があって、その子にも言った。他の誰より文句言って来てたから、私に。リーダーなんやからあなたが言わないとダメなんやないん?と何度も言ったけど、指摘されるとヒステリー起こす人が怖いのか面倒くさいからか、のらりくらりで何もせず。

で、私は我慢しないから仕事やって!ってキツめに言う、相手がヒステリー起こす…そしたら、そのリーダーが「Mさんにまた何か言ったん⁈」と語気を強めてやって来る。言う相手間違えてないか??


そんな話も全部ぶちまけた。

Mさんだけじゃなくて、そんな職場の雰囲気が嫌だと。仕事しない人には仕事してって言う、当たり前の事もできない雰囲気が嫌だと。


そしたらそのMさんと違う場所で働く事になったら辞めずにいてくれるかと。

それはMさんか私のどちらかが他の施設に異動すると言う話。

ムッとした。

私は異動して環境をかえるなら、この法人じゃなくて全く違う職場で環境を変えますと。

それにその人は一度ウチの施設から特養に異動させたけど、向こうでも毎日誰かとトラブって扱いきれなくて一年も経たずに老健に返された人なんだよ。

だから、また異動してもすぐ要らないって返されるんじゃないですか?って言ってやった。


上はMさんを異動させてしばらく返さない事、向こうを追い出されても私と一緒にならないように、ちゃんと考慮すると。


派遣会社に何社か連絡してもこの辺で私の年齢で就職できる所ってホントに少なくて、行ってみたいと思う所がないのも事実。


でも、年齢的に転職は最後なんだよね。

60歳定年がほとんどだからね…。


今辞めずに続けてて、ほとぼりが冷めた頃、もう転職できない年齢になった頃にMさんと一緒に働かされる事があるかもしれない。←あんまり上を信用してない。

とりあえず、人手不足だから引き留めて、転職が無理になったら良いように使おう…的な。

あり得る…だから悩む。


頑張って転職するべきか、残るべきか…。


これをグダグダ考えながら、送られて来た求人案内眺めつつ…頭がくたびれて寝る💤

そんな三日間になりそうです泣