2日目は少しドライブで遠出しようって。
行き先はお任せ。
西から雨が来てたので東に逃げてみました。笑
夫婦で数年前に信楽焼きの体験に行ったらしいんだけど、思ってたものができなくて悔しかったらしくて(旦那さんの方がね)ろくろ回しに行こになりました。
途中こんな道の駅で抹茶ソフトの盛り放題に挑戦。
まぁ、下手くそは損します。
そして信楽駅へ。
駅前のデカいタヌキはマツコさんみたいよ。笑
写真撮り忘れたけど、着いて早々お昼は駅前にある蕎麦屋さんでざる蕎麦を食べました
そんなのんびりしてたら、ちょっと空模様が怪しくなり、散歩がてら信楽焼を見て回ってたら雨がザー☔️
真剣な広い背中。笑笑
左から作った順に並んでます。
二つ目のはグニャって失敗したんだけど、先生は悪くないと思うよ〜って置いちゃったのよ。
持ち手は作らなくても良いからコーヒー飲むくらいの大きさのカップを作りたかった。
でもさ…難しいわけさ。
15%縮みますって言われてもどの位が15%なのかサッパリ
いろいろ迷ったけど、一番無難で小さくなっても使えそうなお皿にしました。
2ヶ月後…忘れた頃に焼き上がって届きます。
トイレに寄った駐車場の輪止め。
かわいい
そして、信楽を出るのがもう15時も過ぎてたかなぁ…だけど、せっかくやから行こか
って連れて来てくれたのは。
お天気良くなかったけど、それでもこのジブリ感
わぁ〜って声が出る。
子供もおばちゃんも…なんならおっちゃんも声が出る。
こんな小さな扉はちゃんと開いて子供が遊べたりする所もあるんだって。
かわいいクラシックカーもたくさん。
時間がなかったから早足で回ったけど
これは食べときたかったから、焼きたてバームクーヘン。
なんと真剣な表情よ。笑
バタバタでお土産見る時間が取れなくて残念。
また行きたい。
今度はお天気の良い日にゆっくり行きたいなぁ。
帰りのパーキングエリアで。
琵琶湖。
あー、近江牛も食べたかったなぁ。。。