日曜の午後、喉がイガイガしてきてちょっと疲れたなぁと思いながら仕事してた。
月曜の朝、喉が腫れてて飲み込むのも辛くなり、鼻もグスグスしてきたから風邪ひいたなぁ…ってPL飲んで仕事した。
火曜の朝には喉の痛みが引いて、咳が出始めたけど休めず仕事してた。
その夜、遅番が終わる頃には咳がひどくなってきて、職場にあったクロフェドリン(咳止め)と、気管支拡張薬の貼り薬して最後まで仕事した。
インフルエンザのワクチンの予定は延期。
熱はでなかった。
でも咳はどんどんキツくなったから、夜から退院処方でもらった抗生剤を飲み始め、寝る前には咳止めの頓服も飲んで休んだ…。
でも、寝れないの。
横になると咳き込んで息が吸えなくなる。
咳き込みすぎて吐く。
SpO2も横になると93%まで下がる。座るとなんとか96%。
咳止め寝る前に飲んだから、もう少し時間開けないと飲めない。
どうにもできず、壁にもたれて座って休んだ。
座ると咳が少しマシになる。
でも眠れない。
胸も腹筋も、身体中が筋肉痛。
咳がこんなひどいのは初めてで、息が吸えなくなってきた時、救急車呼ぼうかと思ったくらい。
明け方までそんな感じで、4時ごろそろそろ良いかな?と咳止めをもう1錠飲んだ。
1時間くらいして、やっと咳が落ち着いて2時間くらい眠れた。
今日は休みだったから、病院に電話して受診。
レントゲンでは、退院後のものと比較して若干もやっとしてるような感じもあるけど、大丈夫そうと。
熱も出てないので、抗生剤と咳止めを追加処方してもらって帰ってきました。
今年はちょっと風邪かな?…からの悪化ぶりがひどい。
この前の肺炎もあっという間に悪くなったし。
弱くなってしまったなぁ…と少しずつ凹みました。
そんなわけで、またもアレセンサ休薬になってしまいました。
無事に冬が越せるのか不安になってきたよ。
一晩中、コンコンガサガサやってたから、この子も寝不足で今日は特によく寝ます。
ごめんね、Tikiちゃん。