深夜勤の看護師さん、2016年の9月に手術した日の朝、担当だった病棟看護師さんだった。
6時過ぎに検温と朝の点滴に来た時に、「お久しぶりです。覚えてますか?」って。私の名前見てあれ?って分かったって。私も日曜に入院した時にチラッと見かけてたんだよね。
病棟変わったんだなぁと思ってた。
覚えてるよ〜、あの時の受け持ちナースだった沖縄出身の○○○さんの事もよーく覚えてますよって話からしばらく楽しいおしゃべりをしました。
そんな懐かしい再会でスタートした今日も、朝からレントゲンと採血。
レントゲンは更に影が薄くなっていたそうです。
採血結果も2万を超えてた白血球が1万ちょいに下がってきてました。CRPはまだ少し高いけど、今日は今のところ熱が上がってません。
先生の予定では木曜日に内服に切り替えて、金曜日に退院。数日自宅療養して仕事復帰ならいいよとのこと。
仕事復帰はそんなにしたくないけと(笑)、とりあえず自宅療養に早くなりたい。
そんな感じで順調です。
今朝はシャンプーもしてきたよ。
今日一日熱が上がらなかったら、明日シャワーしていいと言われたので、看護師さんに伝えてシャワーの予約してもらえました。
今スマホを安いプランにしてるから、ネット環境が悪いと、通信量が高くなってて大変
面倒だけど、ネット使うときはフリーWi-Fiがあるラウンジまで出て来てるよ。
入院の時ってポケットWi-Fiとかあったほうがいいのかね?
急な入院だとなかなか準備できないんだけどさ。
今日のご飯
明日からお粥にした。米飯は朝はないんだと。びっくりさ。
安定のまずさ。
とんかつとか唐揚げとか食べたいよー。
今日の昼の担当は看護師1年目のコ、何だろジェネレーションギャップなのか何なのか話してたら面白くて、もし娘がいたらこんななんだろうか…とか思って大笑いしてしまったさ。笑笑
高校の看護科の実習生も来てたよ。
ど緊張が伝わって来たから話しかけてみたよ。
このご時世なので患者さんに触る事は禁止され、ただ看護師さんにくっついて見学して学ぶだけなんだって。大変だねって。
でも、こうやって患者さんと話す事も大事な経験だからね、頑張って言いながら自分の実習生の頃を思い出してたよ。
さ、明日は多分シャワーできるはず。
今日もゆっくり休みます。