台風大丈夫でしたか?
私の所は、金曜の夜に雷と強い雨が来て…と、その辺で私は寝落ちして笑、明け方目が覚めた頃には静か〜になってました。
台風来たのかどうか分からないくらいでした。
出勤だったけど、特に影響なく終わりました。
今日はすごーく良い天気でした。
でも、何もする気になれずただゴロゴロ。
そんな日でも美味しいもの食べる事だけは、頑張れる。笑笑
今日はくら寿司のテイクアウトにしました。
今、PayPay祭してるでしょ?
ウチの市とのコラボでは25%(上限5000円/月)、それ使い切っても、20%還元が残ってる。
となると、PayPay使えるお店は人が押し寄せるよね、ましてや今日は日曜日だもんね。
そりゃぁ、凄かった。
12時に取りに行ったら、激混みですよ。
久々に行ったら、くら寿司も自動支払い機が2台入ってて、自分でやるようになってるのね。
お店の入り口、受付やら会計やらの機械だらけだよ。
ま、そんな人混みは危険だから、サッとテイクアウトが一番安心。
帰ってゆっくり飲みながら頂きました。
去年の9月に今の職場に就職してから、一年が過ぎました。
11月に肺炎で熱出して2週間休んだけど、夏休みとか正月休みとかなくて、2連休より長い休みも貰えず働きます続けたのは、看護師になって初めてです。
どこの職場も当たり前に年に最低1度は1週間くらいの休暇はとれたよ。
そんなだから、一年で3回も肺炎起こすんだよ。
今も治りきらなくてヒューヒューしてるのに。
休ませろーー
今の職場は、パートさん達は正月だ、お盆だって5日とかひどい人だと2週間近くも連休普通に取らせてもらえる。
なのに正職は、月に4日以上は難しいだの、1週間休むのは理事長に直談判しろとか言われるの。
連休取りたがらない人が多いから、取らないのが当たり前な空気なんだって。
何だその時代に逆行した空気って。
おかしくない
それでも年休を5日/年は取らせなきゃいけなくなってるから、年休取れてないって5日だけはやかましく言ってくる。
まだまだ旅行は無理そうだから、来月あたり年休使ってせめて3連休、とってやろうと思います。
3日休んでもただゴロゴロで終わるんだろうけどさ。
休みを取る事が大事。
私は3連休以上、当たり前に取りますっていう意思表示。
コロナが落ち着いたら、ぜーーったい1週間は休んで海外に行ってやる
無理そうなら給料激減してもパートに変わるか、それも無理なら転職するしかないなぁと真剣に考えてる。
日々、不満たらたら垂れ流し。
なーんか楽しいことないかなぁ。。。