一昨日、仕事中に認知症で暴れるおばぁの相手してて、手首に違和感。
昨日の夕方から痛み始め、夜には全く力を入れる事もコップを持つ事もできなくなった。
ロキソニン飲んで湿布貼って安静に一晩すごして、今日は休みにしてもらい病院へ。
橈側手根屈筋腱炎との診断。
炎症が急激に悪化してるね…って。
こんなとこに針刺したよ〜
初めてだから、ビビったけど、針刺す事自体はそんなに痛くなかった。
その後よ。。。
ステロイド注入する時の痛み…注射し終わってから30分くらいは、手首がザクザクジンジン痛かったわよ
ぷっくり膨れて溜まってた薬液が吸収される頃にやっと注射の痛みはなくなった。
手首はまだ痛いけど、コップは持てるようになったよ。
今週は力仕事をできるだけ外したもらうように主任に頼んだけど…。
おむつ交換とかトイレ介助とか…やらないと一部の介護さん達からは冷た〜い目で見られるんだよね。
施設の看護師って働き辛いんだよ。
なぜか介護が強く出る。
でも、痛みが引くまでは何言われても我慢。
長引くともっと言われるから。
今週の金曜にもう一度受診。
もう一回くらい注射したら楽になるかな…。
とりあえず、あと2日はサポーターして手首守りつつ仕事に行きます。
歳のせいなんだろか
あちこちよく痛めるようになったよね。