診察室に入ってすぐに「変わりないですか?頭が痛くなったりしてないですか?」と。
別に変わりないです…と答えると、まぁまぁとニコニコ座るように促されました。
MRIの結果は、先月とほぼ変わらずでした。
どっちとも判定つかず、だそうです。
そして、脳外科医の話では、これが腫瘍の再発によるものでも、前回の照射後の壊死によるものでも、浮腫の部分は外科的に切除した方が良いかも知れないと言っていたそうです。
壊死した部分をそのままにしておくのは良くないとか…。
そうなの?
頭開けるの???
ガンマナイフ に行きましょう…は、ちょっと覚悟して行ってたけど、手術の事は頭の片隅にもなかったから、ショックというかどう反応していいものか分からずに、ぼーっとしてしまったよ。
それ見た先生は、ちょっと慌てて「9月の結果見てまた考えましょう。ね?とりあえず、今は様子見で…また悶々としますよね。」って。
悶々とするし、怖さが倍増してしまってます。
9月は採血、MRI、CT、PETとフルコースに加えて、年1度の胃カメラもあります。
午前中でPET以外やって、午後診察。
別日にPET撮りに行って、また別日に診察で全ての結果を聞きます。
その時にどうするかを決めるらしい。
9月まで長い。。。胃が痛くなるさ
本当に手術が必要なんだろうか??
ピンと来ないよ。
心配してコメントやメッセージくれた人たち、ありがとう。
サンキューなっ