仕事行ってたから、利用者さんに節分だね〜って言われて気づいたの。
今まで、一人暮らしだったけどこういう季節のイベントやげん担ぎ的なイベントは、やらないと気になるからやってたのよね。
節分の豆まきは片付け大変だし、豆がもったいないから撒けなかったけど、鬼は外福はうちで一粒ずつだけ撒いてたよ。笑
後は年の数、数えて食べてた。
今年は…。
豆まきはできないし、もう年の数は胸焼けして食べられないからやめた

恵方巻きの丸かぶりだけはやっときたかったけど、家族はもうやらないって言うから、バイト帰りに自分のだけ買いに行ったよ。
いつもは穴子とか沢山の具材の入った巻寿司買うんだけど、一人だからハーフサイズ探したら、そういうのがなくて…。
よくある海鮮巻きとかってお醤油つけないと食べれないさ

みんな丸かぶりしながらちょこちょこと醤油つけてるの



なんかめんどくさいから、そのまま食べられるヒレカツ巻きにした

肉が食べたかった…それだけかも知れない。笑笑
毎年ざっくり方角みながら、元気に暮らせますようにってやってたけど、病気ばっかりだったさーね。
黙々とも心の中で願いながらかぶりつきましたよ。
また一年、無事に暮らせますように。
Tikiちゃんが元気で幸せに暮らしてくれますように。
Kaiちゃんの魂が穏やかでいつもTikiちゃんに寄り添ってくれますように。
ハーフサイズのヒレカツ巻きに沢山の願いを込めて、がぶっ

これできっと大丈夫

願掛け大事。

必死で願掛けしながら黙々とかじりつくマーの横で。
。。。ってブログアップしたら、ムクっと起きた。
