私、Edyですらカードでピコってやっていて、おサイフケータイもやってないので、スマホでピッとかもしたことないの。
そのEdyだって、マイル貯めて沖縄⇆香川の年一の帰省の飛行機代浮かすためにやってただけだからね。

最近、テレビ見ててもネット見ててもPayPayやらLINEPayやらメルペイやら…何やらお得な匂いプンプン出しつつ、おばちゃんなんかには敷居の高さも醸し出すものがたくさん出てきたね。
メルカリの売り上げ金を口座に移すにも手数料がかかるから放置してるとしつこく残ってるぞとメールがくるので、コンビニでコーヒー買うときにでも使おうとメルペイとやらに売り上げを入れてみたものの、ちゃんとできるか不安満載、疑心暗鬼のおばちゃんは、まだ一度もピッができないでいます笑笑
猫のフードやらトイレ用品を増税前のまとめ買いでネットショッピングしてたら、YahooだったのでPayPayのボーナスポイントが結構もらえると出てきて、お得感に負けて使ったことないのにPayPayダウンロードして登録した。

そしたら今度は、チャージ用に口座かカードが必要で、口座登録はなんか不安やなぁとカードを選んだら、Yahooカードしかダメだったから、カード作ったよ。
でもさ、使うのかなぁ…使えるようになるのかなぁ…だよ、私。

でもでもね、こんな田舎のうちの近所の古い小さな焼肉屋でも、ランチに行ったらカードもEdyも使えないのにPayPayだけ使えるようになってたんだよね

PayPayできますの小旗みたいなのあちこちで見かけるようになったよ。
大好きなDAISOも10月からPayPay使えますって出てたね。
せっかく登録したから、PayPayとメルペイくらいは使えるようになりたいなぁ。