美味しい食事はチカラになる。 | あしあと

あしあと

人生笑ったもん勝ち。
負けたくない、何事も。

お布団干したり買い物行ったり、朝からバタバタ忙しくして、ちょっと疲れてウトウトしてたら、昔のあまり楽しくなかった短大時代の夢を見た。

もう30年も前だから、記憶も曖昧過ぎるけど。

理由も分からずある日突然クラスから総無視にあったの。
仲良くしてたグループがどうやらクラスで力を持っていたらしく、私の何かが気に入らなかったようで、他のみんなも自分に火の粉がかかるのが怖くて私から離れて行った。
クラスの子にすれ違いざまに「ごめんね…」って謝られた事もあった。

病気して遅れて入ったから、みんな私より2つ下。
小学校や幼稚園の先生を目指す人たちのクラスでこんな事が起こるとは。。。
20歳を過ぎてイジメにあって、びっくりした。

学校はつまんなかったけど、親に無理言って神戸まで出してもらったから、こんなしょうもない事で辞めて帰れない。
心配かけるからイジメの事は家族の誰にも話せなかった。

だから我慢するしかなかった。
学校終われば彼氏がいたし、寮に帰れば他の学科の友達がたくさんいたから割と平気だった。

そんな学校生活の唯一の楽しみがお昼ご飯。
学校の地下に学食があったけど、そこは私の嫌いな人たちの溜まり場だったから、どうしても…の時以外は行かなかった。
学校から少し坂を歩いて行っところにある異人館でランチが食べられた。
どこだったんだろ?ってすごく気になって、Google Earthで探してみたら、あったよ❣️
キャサリンアンダーセン邸にあったんだニコ

そー、そー‼︎ こんな門扉だった。
お休みの日にうっかり行って、閉まってる門の前でガックリしたの思い出した。
今はもうやってないんだろうなぁ。。。

スープとサラダ、メインとライス。デザートも付いてたはてなマークそこはあやふやだなぁ…でもコーヒーは飲めた。ウエイターのおじさんがにこにこ優しくて、そこに行くのが大好きだった。
午前中、しんどい雰囲気のクラスで勉強して、トボトボうつ向いてここまで来て。
おじさんに「こんにちわ」言って、お昼食べたら顔上げて帰って来れた。
美味しいもの食べるのってチカラになるし、心も元気にしてくれるよね。

今だって、いろいろしんどい事も日々あるけど、美味しいもの食べると気持ちが解れて少し元気になるもんね。

私の頭は良くできてる。笑
30年経って、辛かったことや悔しかった事はもう薄っすらとしか思い出せない。
でも一年だけ入った寮生活でのくだらないけど大笑いした出来事ってよく覚えてる。
ランチの記憶はもう薄れたけど、最初に出てくるポタージュスープが美味しかったのとおじさんの顔は覚えてる。

あのランチが食べたいなぁ。。。

食べることは生きること。ウシシ

食べ過ぎ注意やけど笑笑

さっビックリマーク お布団取り込まないと。
エアコン付けてるけど、グッタリニコ