お正月。 | あしあと

あしあと

人生笑ったもん勝ち。
負けたくない、何事も。

初日の出見に行って来ましたニコ
お接待のぜんざいを、去年は食べられなかったから、今年はちょっとだけ早く行きました。
でも今年は、あずき粥でした。
残念ぐすん…と思ったけど、ほぼ寝起きの体には優しい味で美味しかったです
去年、術後初めてのお正月に頑張って登った時に記帳してスタンプカードもらって。
5年分だから全部来れるのを目標にしようと大切に飾ってました。
そして今日ビックリマーク 
記帳もして、2つ目のスタンプもらいました音譜
年号が変わるから、西暦だけの今年からのスタンプカードもくれました。
これからまた5年…目標がまた一年延びました

最初の見返り坂が超キツイあせる
喉をヒューヒュー鳴らしながら…たった4分の一つ目の上り坂で倒れそうだったショック
この運動不足、太り過ぎハートブレイク

天守閣の周りはすごい人で、背の低い私は人の間に入っても前が見えず、一つ下の二ノ丸跡の近くからやっと見れました

今年は悲しい事が起きないで、たくさん笑顔で過ごせますように…
お日様が見えた時、心の中でKaiちゃんに話しかけてました。
Kaiちゃんのいるお空に綺麗なお日さまが昇ったね…見えるはてなマークって。
一緒に見てる気がしたよニコニコニコ
日の出の辺りは晴れてたけど、瀬戸大橋側は
雲多め。
前も載せたけど、ジュウガツザクラ🌸
春のお花見が待ち遠しいぶちゅー

お城を出て初詣へ⛩

職業を熱心に勤めなさいってにやり 頑張ります。
まずは就活ね。

なるほど。。。木の枝に結んで来ました。

帰ったらご飯の用意ができていて。
ねーちゃんの作ったお節と、とーちゃんの作った煮しめ、田作り。

お雑煮は普通のおすましに白いおもち。
我が家では、毎年朝から唐揚げ
好き嫌いの多かった私と弟の大好物だという理由で気がつけばお正月は唐揚げでした。
何でも食べる大人になったけどウシシ面倒くさいと言いながら、毎年朝から唐揚げ揚げてくれます

午後からは、弟とペット霊園に。
Kaiちゃんが加わった新しい写真を飾りに行きました。

タイミング良く納骨堂が開放されていたので、Kaiちゃんに会う事ができましたニコ

朝から忙しくてあまり構ってあげれてなかったTikiちゃんニコ
出かける前に座椅子とクッションにお気に入りのKaiちゃん毛布かけておいたら


おりこうさんニコ

Kaiちゃんのいないお正月、悲しくならずに笑顔多めでスタートできました音譜

今年もダラダラ日記を書いていきます
今年は会ってみたいと思う人たちに、会いに行こうと思ってます。
あなたの街にまーちゃんが
突撃、隣の晩ごはんなみに現れるかもよウシシ
そん時は遊んでくださいね〜音譜

今年もどうぞ、よろしくお願いしま〜すラブラブ