パソコン専門店でみてもらったら、写真を撮ったであろうデータあるがそれを開く事ができない。
64Gのうち4Gくらいだけ入ってるようでした。
フォーマットをしてみようと思ったが、認識されず、フォーマットすらできない。
カードが壊れている。
使用状況からみて、初期不良の可能性が高いので買ったお店かメーカーに問い合わせて下さいと。
このカードなら無期限保証がついてるはずなので、対応してくれますよとメーカーの電話も教えてくれた。
買ったのはAmazonだったのでとりあえず問い合わせてみた。
初期不良と確認できないのでメーカーに問い合わせてくださいと投げられた。
仕方ないのでSanDiskに問い合わせた。
そこで初めて発覚した。
このSDカードはエコパック(型番の最後に-EPKって付いてるのがそうらしい)で、たしかにSanDiskの製品ではあるが、保証期間のついてない製品なので国内では対応できないと。
意味が分かりません。
そういうトラブルは今までなかったのか?と聞くと、私の電話対応した人が当たっただけでも何件かあったと、特にホームページ上やAmazonのページで注意を呼び掛けるような対応もまだとっていませんで、ご不便をおかけしてすまないと。
意味が分かりません。
そんないい加減な製品をAmazonが売っている現状を把握しながら、対応をしていないSanDisk、もう少し信用できると思って利用していたAmazon、どっちにも不信感しかなくて、私は旅の思い出が消え、お金も取られて泣き寝入りしかないらしい。
もうAmazonで買い物はしない。
SanDiskも信用しない。
最低
