
茶碗蒸しも…お寿司屋さんの茶碗蒸しって何であんなに美味しいのかね?
築100年の広い庭のお家はトトロのメイちゃんさつきちゃんの家みたいだったよ。
おしゃべり好きなおばちゃんの止まないマシンガントークにこの私が口を挟めなかったという。

ぐったりして写真も撮らずじまい。

このおばちゃん、実は私の野望の助っ人。
夜遅くまでその話で盛り上がったのでした。
翌日は新大阪で551買って、梅田のピザ屋さんでランチして、賑やかなおばちゃんの笑顔に見送られて帰ってきました。
万博の話ししてた時、友達の旦那さん(武庫川出身)が、「万博言うたら象の行進見たのが一番残ってるわ。」なんじゃそれ
「神戸から万博会場までいっぱい象が歩いて行ってん。武庫川で水浴びしとった」そんなアホな
、



西宮市のHPに当時の記事が載ってたよ。
象たち大変やったね…。
万博終わって、また神戸まで歩いて行って船で帰ったらしいよ。
今回の旅行で友達に言われたの。
「マーちゃんは、えらいよ。肺がんになった、再発した、転移した、肺炎で治療中断した…っていろんなことが起きて、きっと心がグシャッて折れて辛かったはずやのに、会うといつも笑ってる。
笑っててくれるからうちが救われるよ。」
友達も癌の再発で何回も手術して大変な思いしながら、ちゃんと働いて主婦もして…すごく強い人だから、いつも彼女見てて私って病気を盾に怠け過ぎなんじゃないかって反省するくらい。
「私はピンと来てないだけやと思うよ、現実逃避し続けてるんかなぁ…
」って笑ったら、

「ちゃんと病気と向き合ってるやん?逃げてないで。それで笑っててくれるから嬉しいねん。」って言われて泣きそうになった。
私はこの世にまだまだ未練があるから、死にたくないから、逃げずに治療するしかなくてやってるだけで…性根がふざけてるから
みんなと一緒にバカやって笑ってると気が楽になれるの知ってるから笑ってるだけなんやけど、それを褒められると照れくさい
。 でも嬉しかった。


少しでも長く笑っていようと思ったよ。