
いろいろ忘れっぽいのはいい事なのかも

笑うてます、怖いです

体が色んなモノに繋がれて、身動きできない状態で、でも麻酔が効かなくてMAXの量使ったから、ちょっとハイだったらしい。

肺癌なんて…肺切除するなんて…今度こそ死ぬかもしれないなんて…まったく理解できず、実感もできないまままな板の鯉。
幸せなのかバカなのか、実感わかないまま今に至ります。

当初どこか楽観視してた病状が、あんまりよろしくないと告げられた時もピンとこない鈍感さ

術後、抗がん剤をやらなきゃいけないと言われたときに、初めて辛くて泣いた。
昔の死ぬほど苦しかった抗がん剤治療がフラッシュバックした。髪が抜けるのが辛かった。
でも案ずるより産むが易し。
やってみると、しんどかったけどあの時みたいに耐えられない、死ぬ方が良い…なんて思う事なく予定通り受けられたよ。
アリムタ➕カルボプラチン 4クール後、経過観察・無治療という名の野放し・夏休み。
ひゃっほー

遊んだね〜
後先考えずに色んな所に旅行した。

ダイビングだってチャレンジしたよ

ハワイにも行った

主治医に「先生にお願いがある。」と、へらへら行くと「今度は何ですか
」と警戒されるようになってきた。


海に潜りたい、マウナケアに登りたい…肺がちゃんとあった時にはそんな頑張らなかったでしょ
って言う事を、運動しなくなって体力も落ちた今になってやりたいと言い出すんだから、そりゃ苦笑い。


でもいつも出来る限りサポートしてくれる主治医には感謝しかない。
散々遊んだ2017年、帰国直後のこの年最後の検査で脳・仙骨転移が見つかった時は、夢から目が覚めた様に「終わった。。。
」

長〜い夏休みが終わったのと、人生が終わる気持ちと。
でも脳浮腫がひどくてすぐにグリセオールと一緒にステロイドも投与が始まったからか、落ち込めなくなった

持ち上げ上手なステロイド恐るべし

12月27日にガンマナイフして、2018年1月4日からアレセンサ開始

ステロイドのおかげで無駄に元気で、一気にパンパンに膨れ上がった冬だった

脳浮腫が引いてきて、ステロイドを減量していって…切ったタイミングで間質性肺炎発症

アレセンサ休薬してステロイドパルス。
9日間の入院で無事復活

治療を変える提案もあったけど、せっかく効いてるアレセンサをステロイド併用で使いたいと伝えたら、「やってみますか」となり、現在もステロイド飲みながらアレセンサで治療できています。
肺癌発覚から丸2年。
なんだかんだありながら、無事3年生に突入しました

今年は春に沖縄にちらっと行った以外、どっこも旅行してないや。。。
暮れまでにどこか
でも
でも、旅に出たい。


年一回は生きたご褒美に、初めての国・場所に行ってみたい

2016年に作った10年パスポートを元気に更新するのが目標。
小さな野望を抱く3年目の秋です
