節目の日。 | あしあと

あしあと

人生笑ったもん勝ち。
負けたくない、何事も。

小さな節目。
車の1ヶ月点検けろけろけろっぴ
週一くらいしか乗ってないけど
当たり前やけど異常ナシ。

そして安室ちゃん。
最後の日だったね。
去年の今日は沖縄に居ました。
全島エイサー&オリオンビアフェスに合わせて行って、その後宮古に渡り術後初のチャレンジダイビングをしてきた、私にとって大きなチャレンジの旅でした。この時25周年記念ライブを沖縄でした安室ちゃん。
旅行からもどった翌日、安室ちゃんが一年後に引退するとニュースで見てビックリ
1年って長い気がしてたけど、あっという間だったね。
あの日からもう1年経ったんだね。

安室ちゃん、最後の日はやっぱり沖縄だったね。
沖縄の宜野湾海浜公園で花火大会あったね。
花火上がるやろうとは思ってたけど、1時間の盛大なショーでした。
、、、って、沖縄に行ってたわけじゃなくHuluで配信すると始まる10分前に知って、解約してたHulu再加入して見たよ

アムラー世代じゃないけど、仕事やめて看護学校の受験勉強してた頃、毎日のようにテレビから流れてきた安室ちゃんの「TRY ME」とか「Body Feels EXIT」を聞きながら、フンフン歌って気分転換してた
看護学校のクラスメートは一回り下だから、カラオケに行くと安室ちゃんとかSPEEDとか…だから歌詞よく覚えてなくてもフンフン歌えて楽しくなるし、懐かしい。
勉強も実習もバイトも…頑張ってたなぁ、わたし。。。みたいな

そして去年のガンマナイフ入院。
再発の恐怖と脳に放射線あてる不安、家族にそばに居てと頼めずに一人で県外の知らない病院にいく不安。
全部無事に終わって、甥っ子の車でお父さんが迎えに来てくれて…車の中で安室ちゃんのFinallyをかけてて、Baby Don't Cry の歌詞で涙が溢れてビックリした。



毎年花火大会見に行くトロピカルビーチと宜野湾から北谷の夜景が見えて。
病気になってなかったら、絶対見に行ってた花火大会…。
なんか安室ちゃんの引退の寂しさも重なったのか、街をみながら涙がでたよ

今日の花火、観覧席で見てたらしいね。
安室ちゃん、お疲れ様でした

そして最後の節目。
樹木希林さんが亡くなったそうですね。
闘病しながら仕事も続けて、たまにテレビで見かけた時はとてもお元気そうで、相変わらず楽しいおばあさんでした。
「ジュリ〜〜」が好きだったなぁ
私の昭和の思い出がまた一つお星様になりました。

平成最後の夏の終わり。
暑さがぶり返して、とても暑い一日でした。