自分の18才からの一つめの闘病を思い出していました。
夕方、子供たちの長い休みの度に東京から帰省する友達から誘いがあって近所でごはん。
飲屋街の小さな餃子専門店。
にんにく無し→すだち+コショウ
にんにくあり→大根おろし+酢醤油
で食べます。
2人前ずつ注文して、2人でペロっと、with生中🍺
狭い店だけど、喫煙率高くて長居ができず、場所変えよう?と友達から言ってもらえて店を出る。
近くの焼き鳥チェーン店、まさかの予約で満席。
日曜日だよね

明日仕事だよね




この田舎、もう食べるところが数少ない居酒屋しかないから、次ダメなら帰る
と、言いつつ魚民へ。

いっぱいです…と言われ、もう散歩しながら帰るか
…とシャッターの降りたアーケード街歩き始めたら席が空いたって電話が。

初魚民でしたわ。
生搾りブラッドオレンジサワー。
こんな血💉みたいな色なんや

看護学生の頃の話、今のみんなの話(みんな、ひと周り下です)、心配してくれてる私の病状…たまにどうでもいいけどやたら懐かしくて面白い昔のタレントや流行ったものの話…

話しは尽きないけど、友達の末っ子長男(1年生)がお母さんが居ないと寝れないと発狂して電話してきたのでお開き。

夏休みの再会を約束して。
どの店も喫煙率高くて、煙から逃げられなかったのが残念だった。
今朝は今朝で最悪な…これは後で愚痴ります。
味見したいんだろね。

30分付き合ってマーちゃんの腰がキツくなったから撤収

お城の桜…昨日よりピンク色に見えるところが増えてたよ。
お花見いつ行こうかなぁ…🌸