高知に行って来たぜよ。

早起きして、高速バス乗り場までとーちゃんに送ってもらって。
早く着きすぎたからコーヒー飲みながら読書。
香川はお天気イマイチだけど、高知は晴れ予報。
今日はウォーキングはお休み。
代わりにウォーキングシューズと同じイージートーンのブーツ履いて高知で1万歩目指そうね

途中、愛媛県かな
山間部は雪がつもってた。

バス停はりまや橋に到着。
高知は良い天気。
風は少し冷たいけど、陽射しが気持ちいい

集中して話し聞いたりひたすらメモを書き続ける感じ…楽しいと思えたのにちょっとビックリ。

病気の事以外でも何か学びたい…と思ったよ。
頭使うと腹が減る。

お腹満たして向かったのは、初めての高知城🏯
途中、ひろめ市場を通過。
美味しそうな食べ飲み所がたくさんあって好きな感じだったけど、タバコ吸う人がたくさんいるからゆっくり食事は難しい感じ
残念


市場抜けて少し歩くともうお城が見えてきた。
街灯のそばにあったステンドグラスのこの
鳥なんだろ


左の銅像は尾長鶏らしい、Komaさん曰く。
そして天守閣に到着

丸かぶり…ランチ食べて1時間ちょっとでの別腹。

縁起物だからね、やっとかないとね。

あ、豆は帰りのバスの中で食べたんだよ、さすがに。

でもずーっと年の数だけ食べてきたけど、実は年の数➕1(要は数え年分
)食べてこれからの一年を無事に過ごせますように…って食べるモノらしい。テレビ見てて知ってビックリ。
半世紀間違えたまま、年々数えるのも食べるのも大変になりながら頑張ってきたのに、一つ足りなかったなんてね



あ、話がそれました。

天守閣の中、入っててっぺんまで行ったよ。
中の階段の急で恐いこと

お城と木漏れ日…青空に映える。
晩ご飯は前回と同じ餃子のお店。
許可が出たので、ハワイ以来のアルコール

く〜〜旨いっ

ニラのナムルに卵黄が乗ってる。混ぜ混ぜして食べる…お、美味しい❣️
左上の切りピーマン。生のピーマンスライスを塩昆布と胡麻油で和えただけだけど、美味しい❗️
名物焼き餃子とスープに浸して食べる水餃子。
全部美味しい

あ〜〜しあわせ




お土産のお菓子とお父さんに買って来て欲しいと頼まれてあちこち探してやっとやっと見つけた軍鶏肉持って最終便で帰りました。
高知だけで15000歩達成する

軍鶏肉買いにひろめ市場に戻った時に我慢できずに食っちゃった

よく学び、よく食べて、よく歩き、よく笑った

良い節分の日でした。

長々と最後まで読んでくれてありがとう。
