気持ちが置いてきぼり。 | あしあと

あしあと

人生笑ったもん勝ち。
負けたくない、何事も。

励ましのコメントやいいね、ありがとうございます。
ひとりひとりに、コメント返せなくてごめんなさい。

まだ、頭の中が混乱してます。

診察室で説明聞いた時は、「まだ手術して一年しか経ってないのに…」って言う気持ちと「やっぱり来たか…」って言う気持ちと両方同時にきました。

治療の話が具体的になり、お姉さん呼びましょうか?って先生に言われ、初めて涙が溢れました。

卵巣癌の時は2度再発したけど、幸い遠隔転移がなかったから、遠隔転移する恐怖は今回初めて知りました。

両親に伝えるのは辛くて…呂律も回らないから説明し辛いし。
車で病院に行ってたけど、しばらく運転しない方がいいと先生にも言われたので、お姉ちゃんに送ってもらって、話もしてもらいました。

お姉ちゃんの明るさが場の空気を和ませてくれたので、私は泣かずにそばにいられた。
両親のガッカリした顔は、正視できなかった。

行った事もない県外の病院に入院しなきゃいけないこと、ガンマナイフが怖くて仕方ないこと…色んな不安が山盛りだけど、それ通り越して実感が湧かない。

画像見て説明聞いて泣いたのに。
もう診察室にいたのが随分前の出来事か、誰か他人の出来事を聞いたかの様にピンと来ない。

アタマおかしくなったのかな…。

家族は付き添えないから、一人で行って治療受けて帰ってこなきゃ。
怖くても逃げられないから、踏ん張らなきゃ。

頭で必死で分かろうとするけど、心が置いてきぼり。

一週間しかないから、きっと覚悟も実感持てないまま、入院するんだろうな。

明日も病院。
脳浮腫を取るためにグリセオールの点滴してきます。
明後日からはステロイド内服で浮腫のコントロール。
浮腫が取れたら呂律難は治るそうです。

診察室入って、説明始まる前に笑顔でハワイのお土産渡せたのだけが、今日唯一良かったこと。
楽しかった旅のお話を、先生にする事はできなかったけど。

とりあえず、今夜はぐっすり眠れますように。