途中停めれる所もあるんだけどすでにいっぱいで止まれず、渡り切る。
橋を降りた最初のT字路に居たのは、はじめましての宮古島まもる君ならぬ兄弟のたかや君らしい。

写真撮れず

伊良部島にはもう一人、じゅんき君ってゆーのがいたらしいけど見つけられず。
まずは牧山展望台。
宮古に来た〜

しばし見とれて、時間もないので次へ向かうよ。
フナウサギバナタ展望台。
フナウサギバナタは宮古の方言で船を見送る岬という意味らしい。
展望台になっています。
続いて行ったのは、佐和田の浜
夕陽の絶景スポットらしいよ。
でも、暗くなった宮古の離島の道を走るのが怖かったから夕陽は諦めた。

だって街灯も信号もほとんどないし、ちょっと油断するとクルマ走っていいの
的な山道やほっそ〜い路に入って対向車きたらアウトになるから怖いってば。


しかも宮古の人信号ない交差点も躊躇なく突っ込んでくる。

話が脱線した。

今は、小型機のタッチアンドゴーが運が良ければ見れたらしいけど、先を急いだのでガマン。

海の青に癒されながらドライブ。
そして来たのは、通り池。
海と繋がってる、地形好きな上級ダイバーが行くポイントでもあるらしい。
私は無理。

もともと地形より砂地や珊瑚でまったりダイビングが好きなタイプだったし、万年ビギナーだし
