エイサー祭り&ビアフェスの夜は友達の家にお世話になり、10時までにレンタカー返却だったので、早めに那覇へ。
意外と道が空いてて早く着きすぎたので、瀬長島へ。
隣に福岡から来た5〜6年生くらいの礼儀正しくて可愛い女の子とちょっとヤンチャな見た目だけど優しいお父さんがいて、女の子と楽しくおしゃべりしました。
一緒にワクワク宮古が見えるのを待ちました。

ひゃっほー



でも、快晴の宮古島

お迎えの車に乗ってレンタカー店へ。
事務所の入り口に「 宮古の交通事故の10件に6件はレンタカーによるものです…」の張り紙
と整備場には、右フロントがグシャグシャに潰れた車が入ってました。


かなりビビリながら手続きして、借りたレンタカーは赤のFit。 ちょっと古いやつで、あちこちガッツリ擦った傷が付いてて、あんまり神経質にならずに乗れるとちょっと安心したり。

車を借りれた時には、もう14時過ぎてる。
腹減った

まっすぐ予定の宮古そば屋に向かいましたが…長蛇の行列。

待つ時間がもったいないから、コンビニでおにぎりでも…と、近くのファミマに入る。
げっ

惣菜、弁当、おにぎり、サンドイッチ…とにかく空っぽ

パンの棚みたけど、パンすらない。

台風の影響で船が来れなくて物資がまだ入ってなかったせいだった。
カフェラテ飲もうとしたら、牛乳も切れてた。

旅の最初と最後にお参りすると、また宮古に帰って来れると言われているそうです。
ナビで行ったんだけど、近くまで来て場所が分からなくてぐるぐる…おんなじ所走り過ぎて、次も見つけられなかったら、諦めようと思った。
ナビで行ったんだけど、近くまで来て場所が分からなくてぐるぐる…おんなじ所走り過ぎて、次も見つけられなかったら、諦めようと思った。
なんか、拒まれてるのかな…

と、思った時にこの赤瓦が見えてあそこかな
って、行ってみたら当たり




良かった。。。

宮古の神様に試されたのかもね。
本気のお参りが、観光のつもりかを。
来させ頂いたお礼と旅の安全をお願いしました。
やっと観光が始まります。
つづく。