パイナップル、どうやってなってるか知ってる?
▼本日限定!ブログスタンプ
沖縄で初めて見た時は衝撃的でした。笑
沖縄のパイナップル高すぎて、普段食べてたのはフィリピン産。

スナックパインはお手頃だけど、普通のパイナップルが好き。
一昨年の夏、夏かぜ
で咳がとまらなくて
、でも波照間島ひとり旅決めてたから、決行❣️


熱もなかったし、台風で2度キャンセルしたあとの3度目の正直。
ダイビングも海辺の素敵な宿もやっと押さえてたし。

で、石垣のフェリー乗り場の売店で「パイナップルの酵素が咳に効く…」って書いてあるの見かけて、迷わず石垣産のカットパイン買って高速艇の中で食べたよ。

2時間後、予定してたダイビング咳ピタっと止まって楽しくできたもんね

最南端の碑の辺りで見つけた、マングースなり
