今日はパイナップルの日 | あしあと

あしあと

人生笑ったもん勝ち。
負けたくない、何事も。

パイナップル、どうやってなってるか知ってる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



沖縄で初めて見た時は衝撃的でした。笑
沖縄のパイナップル高すぎて、普段食べてたのはフィリピン産。
スナックパインはお手頃だけど、普通のパイナップルが好き。

一昨年の夏、夏かぜはてなマークで咳がとまらなくてゲホゲホ、でも波照間島ひとり旅決めてたから、決行❣️
熱もなかったし、台風で2度キャンセルしたあとの3度目の正直。
ダイビングも海辺の素敵な宿もやっと押さえてたし。
で、石垣のフェリー乗り場の売店で「パイナップルの酵素が咳に効く…」って書いてあるの見かけて、迷わず石垣産のカットパイン買って高速艇の中で食べたよ。
{E95C4AD5-86B9-496D-AFAD-1B4FA715688C}


2時間後、予定してたダイビング咳ピタっと止まって楽しくできたもんねキョロキョロ
{614A4515-54B8-4A37-9671-48FE2C73982C}

{D5533E2F-6AA5-47A6-B698-C1585C6F8CD1}

パイナップルってすっんばらしいおねがい

{5C485C05-6234-4439-8EE8-B6BF93AE713A}

あ、真ん中走る黒いカゲ。
最南端の碑の辺りで見つけた、マングースなり